ホットロッドショーも終わって業務再開
意気揚々とブログ書いてたらエラーで消えるしほんとムカつくわ
まぁ気を取り直してね。
今年はショー終わってから雑誌の撮影などありましたので、急遽横浜にもう一泊

歳食ってきたせいか、正直積込まで終わらせてそのまま帰るのも辛くなってきたのもあって非常に有意義に過ごせました。

ライドオンレポートの撮影にみなとみらいはよく似合いますね。
うちの辺の田舎とは大違いな背景w
いつの号に乗るのかはちょっとわからないですが、みんな大好きチョッパージャーナル誌を要チェックで!
今日は午前中からお借りしていた車両の納車

入れ換えで修理依頼のローライダーの入庫

初代の1977年式です。
機関系をちょこっと分解点検でのご依頼です。
こういうレア物の修理依頼最近多くなってきてますね。
安易に変な部品使えないしそれなりに神経使いますがお任せください(^^)/
業界20年以上の経験と実績から皆様に気持ちよく楽しんでいただけるよう日々勤めておりますm(_ _)m
こちらは当店在庫の1978

ただいま絶賛販売中なので人気のガンメタローライダーをお探しの方はお気軽にお問い合わせください。
車両本体価格248万税別
上記価格に整備費用は含みますので乗り出しには登録車検代が追加となるのみです。
昨今の相場に比べればかなりお安くなっていると思いますのでこの機会に是非手に入れてみては?

先日車検をとったショベルヘッドも最終チェック中
このアルミのプレッシャープレートタイプのクラッチって基準がないと言うか5スタッドハブなら結構綺麗に作動しますが3スタッドだと剛性がある分難しいですよね?

ちょっと調整しては乗っての繰り返しで気がつけば....

完全に夜
しかも日が落ちればかなり気温も下がり半ヘルで出掛けてしまったオイラは顔面の皮がひんむけるんじゃないかと思うぐらいの痛さに半泣きで帰還w

まぁ良い感じにはなったので明日洗車して最終チェックと最終テストランしたら納車待ちです。
今回の作業項目かなり計り知れない感じなのでメモしてある時間や内容をチェックしながら計算して伝票出来次第連絡しますね!