皆様あけましておめでとうございます。
本日から2018年営業開始です!
とは言っても

休み中棚卸ししたりバタバタ仕事はしてる感じでしたがw
まぁ、工場も片付いてリフレッシュ出来たしいい感じで営業再開
まずは商品のご紹介
Briggs and Strattonレプリカ

旧車オーナーさんは経験ありだと思いますが、キースイッチをロックするだけのHarleyの構造が故に購入時からキーが無い車両など結構あると思います。
アフターメーカーで似てるものは出ていますが、やはり純正キーシリンダーを使いたいという方も多いと思います。
そこで、最近ではなかなか精巧なレプリカも出てきてくれたのでこれならまぁ付けても違和感なく使えるかな?

シリンダーに番号が刻印されたたり中々凝った作りなのでちょっと意味不明なレプリカにたいしてはお高いですがオススメの一品です。
どうしても純正のシリンダーを使いたいという方には、普通じゃRicoのベースキーを使うと思いますが、マニアックなパーツ在庫で定評ある当店では少数ですがこういったものも在庫しております。

Briggs and Stratton ベースキーです。
通信販売も代引きであれば大丈夫ですのでご入用の方は電話かメール(mackies5059@gmail.com) にてご連絡くださいませ。
そんな本日
FLHを組みあげるべくゴソゴソと

オイルラインは急遽1台分交換となりましたので、サンダンスチェーンを組むに当たりプライマリー周辺のオイルラインもモデファイしていきます。
ホースも長いこと変えていなかったのかな?
カピカピになってます。

エンジンの血液が流れる重要部品なので定期的にチェック交換することをお勧めします。
クラックの入っているものなども巷でよく見かけるので大事に至る前にね!

地味に部品作ったりしないといけなかったりでなかなか進まないお客様持ち込みのおしゃれパーツ群

最近ではチョッパーと純正の住み分けがかなりなされてきたような気がしますね。
ショベルヘッド辺りの純正ドレスアップパーツ達もかなり価格高騰中の様です。

とりあえずここまで組つけるにあたり新年初日から超残業だったのは内緒。。
あとは点火系統を組みつければ一通り完成か?