色々と納車完了!
やっと現実味のある台数に工場も落ち着きました。
朝一番から
ETC交換修理とエキゾーストラップ装着のパンヘッド

加速ポンプほぼ殺してあったので
今回加速ポンプ周りを再調整しましたがどうでしたか?
サクッと作業完了させると車検預かりだった車両引き取りや修理作業の引き取りなどがあいつぎまして賑やかな感じのマッキーズでございました。

カマ号もスターター周りの修理を一通り施しエンジン始動
やっぱりちょっとバッテリー弱い感じですね。
ちょっと様子見て弱そうならバッテリー注文しないといけませんのでまた連絡くださいませ
m(_ _)m
それにしてもFXRってやっぱ軽いしいいバイクだね~。
改めて感じました。
その間
世界の@wakinori_78も登場

ロッカークラッチのフットラバーのオーダー頂いていたのが入荷したのでそれの取り付け。
踏んだ瞬間
「全然違う~」
「最初に言ってよぉ~」
と連呼してました(笑)
いつも楽しいネタありがとうございます。

そういえば....
当店にショベリジのベース一台あります!

元々かなり大切に扱われていた車両なのでモーターなどの機関はよくある格安ベースのジャンク集めと違いしっかりとした物です。
これで憧れの一台作ってみませんか?
お問い合わせお待ちしておりますm(_ _)m