祭日ですが愛知県はトヨタ関係多いので結構普通に仕事の人多いですからほぼ平常どおりの集中日

朝の便でクラッチが届いたので

焼けて悲惨なことになってたクラッチ周りの修理
一難去ってまた一難

折れてます....
ちょうど在庫あったのでことなきをえましたが、また出荷が遅れちゃうところでした。

切れを確認しながら組あげて行き
テストラン

いい感じではありませんか!!
76、77オンリーのキャブ付いてるからかちょっとアイドリング時に安定感が微妙。。
冷間と温間で差がありすぎる...
走りは全く問題ないんだけどちょっと気に入らないなぁ~
今セットアップ出来てるんでこの状況で完全冷やしから通常使用を想定してできることはやってみようと思います。

オイル交換も安定のEPLを今回投入です。
あとはちょくちょく乗ってフィーリング良ければ出荷待ち

カスタム入庫のダイナDX
塗装の前準備等々
地味にちっこい部品まで外すの大変なんすよ実わ。

今回はこの辺もガッツリやっちまうのでこうご期待!
なんだかんだ細かく時間かかっちゃうって、業者さんにお渡しするトランスミッションを用意する時間が...
ハイ
サービス残業決定です。
完全に営業時間外からのスタートwww

ゴソゴソゴソゴソとまた真っ黒になりながら

準備完了です。