行ってきましたCSSC第一戦
筑波サーキット
やっぱ遠いわ
昔みたいに富士二戦と筑波二戦がホントは理想だけどまぁそればっかはね~


薄着だと風はちょっと冷やっとしますが、天気は良好
風も許容範囲内

予選のタイムアタックは二位通過
これは期待できます!
一位のタイムも去年初参戦したときに出したタイムと変わらないんで期待は高まります。

決勝までの間はちょっと和やかにレース観戦
今回Awabuchi-Crewもサポートに回ってくれて大助かり!
運転とバイクと荷物となるべくライダーに負担かけないようにサポートは万全になりました。
いつもありがとね~!

ひさしぶりにHardlyDrivable岸兄にも会って楽しい時間も過ごしながらあっという間に決勝の時間

レーシングタイヤなので寸前までタイヤウォーマーで暖めておきます。

ライダーマッスンもまるで獲物を狩る様な目つきで緊張してるかと思いきや

タイムも近い66番と談笑中w
戦いの前のこういう雰囲気っていいですよね。

予選二位通過なので良い場所からのスタート

タイムも近いしスタートで何処まで食い込めるかが勝敗を決める感じですね。

イン側から攻めたのが仇となり、いきなり第一コーナー前で数台が絡むお団子の中心部に突入
そこでアウトから攻めていたcssc勢がどんどん被して前に行ってしまい第一コーナー抜けたときにはすでに五位
マジか!
と
その後グイグイ追い上げ

トップ争いの40番と66番の後ろにつくところまで行くもバトル出来る距離圏まで届かず三位フィニッシュ!
最初のラインの読み違いが招いた結果ですが、結果まだ二回目ですからね筑波。。
経験値あげれば一番高いあの場所も夢ではなく狙っていけれそうなので練習あるべきって状態ですね!

今期出れるだけでる予定なので、一度はあの高い場所乗れるように頑張っていきましょう!

最初から最後までキャラバンのハンドル担当してくれたAwabuchi-Crewもホントいつもありがとう!
今期絶妙なクルー揃ったんで張り切っていきましょう!
ライダーマッスンもお疲れさまね~!