ゴールデンウィークも終盤に差しかかり、うちの前のツーリングロードもバイクの通りも少なく静かなもんになってきましたね。
ゴールデンウィークやお盆は基本レスキュー等もあるので通常営業してますが、皆さんロングに行ったり家族旅行行ったりと来客自体は通常の週末に比べ静かなもんなんですよ実際のところ
なのでいつでも手を止めれるような細かい作業がメインですが地味に一個一個片付けて行っております。

クラッチ切れ不良のショベリジ
前回入庫でスルーアウトベアリング大破だったのを修理したのですが今度はレリーズフィンガーが中でわれていますね。

オイルフィラキャップ開けて覗いてみたら一瞬で原因判明
やっぱりこのV-TWINのプロクラッチタイプのスプリング温まるとカチカチになってきて負荷がかかるようですね。

以前もコイルからダイヤフラムに変えるきっとをつけた時に似たような症状ありましたんでね。
その時は純正の90年以降のスプリングと形状が同じだったので交換してみたら完璧にタッチも作動も変わりまいた。
今回も早似たような部分の修理二度目だし元のオーナーさんも一回自分でレリーズフィンガー交換したって言ってたんで温まってくるとスプリングがきつすぎるんでしょうね。
なのでこれを機会にコイルのノーマルタイプに交換して戻す方向でいこうと思います。
車検預かり中のブラックショベリジ
調子はいいけど結構消耗品交換多そうですね。

フロントタイヤは完全に交換しないといけないし

欲を言えばリアも交換時期
マフラーボルトは欠落して留守してるようだし
押したりしてるとステムのベアリングも怪しい気がします。
整備一式受けてますので、色々と分解しながら広い出していく予定ですが、一通り交換になりそうな予感してます。。。
売約のスポーツチョッパー

最終の配線作業中
配線終わったらエンジン始動してみて問題なさそうであればとりあえず車検に行く準備しないとね

完成まであとちょっとなんでしばしお待ちください。

明日はAGとなつきの結婚式にお呼ばれしてますので店は臨時休業となります。

いやぁ、めでたいめでたい。
楽しみで夜しか眠れそうにありません。

明日ですが、結婚式ということもありなるべく携帯も控えるのがマナーだと思いますので、仕事でのご用の方は店の留守電にお願いします。
留守電入れておいていただければ明後日こちらから掛け直しますので連絡先をお忘れなくお願いします。
ご迷惑をおかけ致しますがよろしくお願いします
m(_ _)m