ミッドコントロール製作中
リジッドに装着しようとすると困るのがマスターシリンダー
リジッドだけではなく、4速フレームの場合もなかなか厄介な部分ではあります。
マウントをフレームにつけたり色々と手法はありますが、もう少し手軽に装着できると都合が後々もよろしいので
ペダル類はFX系の物を使えば良いのですけどね
なのでとりあえずペダルつけてからプッシュロッドの位置関係考えて採寸
採寸といってもキックカバーの形状を知っている方はわかると思いますが、非常に採寸しにくい形状なんです...
なのでとりあえずガスケットから穴位置をコピーして型紙製作
つくところまで確認したら
マスターの位置と平行度を考えながら装着位置を決定させ
寸法拾ってCADに落とした寸法が間違っていないかを原寸でプリントアウトしてチェック
若干のズレが確認できたのでずれ量をCAD内の図面で補正
大体の寸法拾ってケガキしてポンチで穴位置決めてコンタマシンで手切りして製作していくよりも結果精度もよく早いんでこういうちょっとゴツイ物は経費かかってもレーザーカットで製作していく方が確実だし切り上がってくるまで他の作業できますからね。
最近朝店を開けると事務所にツバメが待ってましたと入り込み
巣作りに励んでますが、さすがに事務所内は定休日も外に出れないし、セコムも入ってるんで阻止したいのですが
我らがナックル君は我関せずな感じだし
100円均一で嫁さんが蛇のオモチャ買ってきたんで、作ろうとしている場所に置いたんですが
蛇のおもちゃの上に止まってる始末。。。
完全になめてますね~
無理やり嫌がらせして追い出すのは
「額田のムツゴロウ」
を自負しているオイラには出来ないんで
第二弾100均シリーズを嫁さんが投入
風でふわふわしてるんでちょっと効果ある感じ?
風ないと普通にツバメ来ますけど、前ほどいすわらないんでとりあえずこれでしばらく様子見?