昨日は定休日でしたが、車検行ってました~

関西の業者さんから
「今日店にいますかぁ~?」
という連絡いただきまして、非常にお会いしたかったのですがタイムリーな事に昨日に限って車検。。
残念(T_T)


結構色々と手こずりましたが、無事になんとか午前中にギリギリ通すまで完了
午後からは名古屋の外注業者さんに外注下請けの部材を引き取りに伺い戻ったのは予定通りやはり夕刻すぎでした。。
定休日のが正直バタバタと忙しい現実を久しぶりに体感しましたww
ただ、定休日返上したおかげで



雨の中でしたがショベリジの引き取りにH君来てくれました~
朝から結構雨降っていましたが、彼にとっては雨は特に問題ないようでそういえば二年前もH姉さんと雨の中H姉さんの試乗に付き合ってカッパも無しで走り回っていたのをふと思い出しましたww
今回はかなり作業多かったですね。
点検整備すれば出てくる出てくる
スプリンガー全バラOH
前後タイヤ
フロントホイールベアリング
キャブレター修理
マフラーステー修理
スピードメーター修理交換
メーターステー交換
メーターケーブル交換
灯火類修理等々......



7年間の積もり積った油と泥汚れもきれいに洗車
汚れが溜まってるとオイル漏れなど蓋されてる場合もありますし、ネジが飛んでってなくなっちゃってるっていう状況もわからなかったりしますので、マメな洗車は故障などを未然に発見、防いだりすると言うことでもオススメです。
こちらのアイアンもほぼほぼ完成です。

ただ....
今日は雨だったんで走れなかった。。。

作業中のダイナ

エキパイの修理です。
穴空いて周りも薄くなっちゃってるんでパッチ処理
で修理です。
今後ステンレスでのワンメイクエキゾーストも視野にいれての今回はチープな方向での修理の流れとなりました。
チープといっても修理としては、マフラーパテやバンテージ巻いたりではなくしっかりとしてますけどね(笑)
今週末までに出来れば後二台もしくは三台出荷したいところなので頑張って仕事進めていと思います。