本日の午後一番から前々からゆっくりお話ししてみたかった業者さんが立ち寄ってくれまして、色々とお話も出来楽しい時間が過ごせました。
午前中からゴソゴソとやっていたキャブレター交換車両のセッティング

晴れて良かった....
なんとか今週末2台は出荷したいところ

それにしてもセッティングは普通に走らすだけでもまぁまぁ時間取られますけど、普通に走ってもやっぱり焼け色なども見てエンジン温度上がりすぎたりする可能性などもかんがえながら安全マージンも取っておかないといけないので特に大きく煮詰めなくてもやっぱり時間かかりますね。
走ってはプラグ見て掃除してジェット変えての繰り返し
やり慣れてる系のものでもそれなりに時間はかかりますが、やり慣れていないレーシングキャブレターなどはそれこそ一日で終わらなかったりね。

いい感じの所まで持ってくるのに半袖だと寒い時間になっちゃいました(笑)

出荷予定のアイアンも最後の煮詰め

異音も無くなりいい感じだと思います。
店に戻って最後にトランスオイルを交換して終了
と思ったのですが
事件です。。。

メインのドレンボルト工具をかけたら嫌な感じがしたので見てみると....
アルミパテでがっちり固められており少し緩めましたが危険と察知して一応オーナーさんに電話
アイアンはもう一つミッションオイル抜ける場所があるのでそちらから抜いて交換にしますということを伝え、メインの部分を今後修理をお考えになる場合は場所的にプライマリー周りのみ分解してダメ元では作業可能ですが治らない場合は最悪エンジンおろしての作業となってしまうことを伝え今回はとりあえず現状復帰。。。
ってかめちゃめちゃこの手の状況になっちゃってるアイアン多いんで、エンジンおろしたりした時に絶対チェックしておかないといけない場所なんですけどね。

別の場所から抜きとりとりあえずオイル交換は完了
各気になる箇所も結構今回車検やらさせていただき修理しましたので乗った感じはかなり良くなったと思います。

木曜の作業集中日と言えば
木曜しか来れない木曜の使者の日でもあります。
安定のご出勤お疲れ様でございますm(_ _)m