昨日は富士スピードウェイ
レース事業部
Mackies Racing Team
も参戦
新規ライダーはまだ駆け出しの
筑波2戦
やっただけですが全てのレースで満足いく展開を作り出してるライダーの
「ひょっこりマスダ」

過去に数人殺ってるような目つきのこの男ですが、この目つきは生まれつきなんで許してくださいとの事(笑)
Mackies Racing Team Crew(富士バージョン)


予選はあいにくの雨こそ上がってましたがウエット路面なのでレインタイヤに急遽交換
ピットクルーの連携なかなかですね~
チーフメカニック兼メカニック指導部長のN尾君も新米メカニックの陸を細かく指導
こういう部分は経験値が物を言う部分なので陸も先人たちから出来る限り色々と吸収して日々成長!日々精進!
経験積んだ数だけ大きくなれるんでがんばれ!

話は変わりますが、今日も実は今後のことも含めて指導してました(笑)

今は出来なくて当たり前
焦らず確実に一歩一歩吸収していってください。
話は戻って

ライダー増田
いい走りしてます。
初の富士を感じさせない走りですね~
決勝は雨も上がりドライだったんで、タイヤ交換して挑みます。

筑波でのセットアップの立ち上がり重視セッティングのままのおかげで

ホームストレートで速度伸びない.....
勝手にライバル視している66番になかなか追いつけません......
というか、詰める事もままならないままどんどん周回だけが過ぎていきます( ̄▽ ̄;)

まぁ初めての富士でもあるし、セッティングもいまいちなのでその割にはイケてる走りしてるしと満足しながら見てると
最終ラップ
コーナー立ち上がってツルっと

最終コーナーで終わりを感じ気を抜いた所なのかサイドからしれーーーーーーっと涼しい顔して66番を寸前で交わしてゴールの
『ひょっこりマスダ』
この光景初戦の筑波でも見たような気が.....
66番さんの
Youtubeから以下は抜粋
最後の最後
左下の枠が66番後方カメラ
しれーっと迫ってくる
『こっそりマスダ』

ゴール寸前
右側サイドからしれーーーーーっと

『ひょっこりマスダ』
おもしろいのでリンク先動画見てみてください~
https://youtu.be/rEvcSQFksLI
ラバーマウント車両に頑張って追従しながらXL1200Sダートラシートでケツが二つに割れたお兄ぃ
遠くからありがとね!

同級のスエちゃまは

直線距離上に見えるレースクイーンを撮影して画像確認中

スエちゃまももちろんバイクで参戦
ツーリング出来るハイエンドカスタム
雨の中走ってきてこの綺麗さ(笑)
さすが綺麗好き\(^o^)/

とにかくみんな良いチームワークで楽しんでレースで来てるんで今後ともMackiesRTを応援よろしくお願いします*\(^o^)/*
本日は
ショベルモーターの修理や車検他整備




蒸し暑いし、バタバタとやってましたね。
もちろん安定の残業

スポーツのタイヤもパンク痕を補修依頼受けてたのでタイヤを外して場所のチェック
しかし
探せど探せど見つからない.....
オーナーさんに再確認してみると
驚愕のオイラの勘違いが発覚!!!

フロントタイヤでございました....(笑)
おいらの覚書まで間違えてるというオチで完全に今回はオイラの勘違い
お騒がせしましたm(_ _)m
夏本番も間もなくやってきそうな本日でございましたね。
みなさんも暑さでバテないように気をつけてくださいね~