今日は車検も無い木曜作業集中DAY
朝から工場のシャッター締めて
事務所から扇風機でエアコンの冷気を工場に投入
今日は日差しが弱かったせいか比較的冷えましたね~
なので配線中のチョッパーを保安基準に適合させながら配線も最終段階に近づけるべく籠ってると

そんな中やっぱり来ました木曜日の使者
手土産のミップのハロハロを手にバイクで.....

ハロハロ??
だったもの?(笑)
見た目は大分変わってますけど、味はやっぱり美味しいハロハロでございました。
いつも差し入れありがとうございます。
その後も
先週納車したパールホワイトDXのU君登場

明後日からキャンプらしくその準備?
今月の支払いの終わった口座と相談しながらですが、やっぱり作業効率を考えてこれを投入しようかな?

と非常に悩んでおります。。
多分開業してからここまで暑いのは初めてじゃないか?
ニュースを見ている限り異常な猛暑といって熱中症被害かなり多いようなので年齢から来るダレではなさそうな気はします。。


ほぼほぼ完了
シート下に配線まとめたので整備性も悪くないかと思われます。
バッテリー外す時に分電盤のマウント外す必要はありますが、ボルト2本外せば分電盤も配線も一式左側にめくれ上がるようにしてあるので支障はないです。
取り回しにまぁまぁ頭使ったけどww