ミッション脱着作業
パッと見綺麗な車両でもこの部分ばっかは二の腕まで真っ黒になります。

クリップチェーンじゃないのでミッション脱着はちょっと知恵の輪ですが、地味にやるとギリギリ抜けます。
まぁマフラーとか外してやればもっと空間的に楽勝ですけどね。
その後フレーム洗浄

からの.....
分解前にミッションも丸ごと洗浄します。


とにかく真っ黒
オイルと泥
一通り分解前に洗浄して、ミッション外観に異常箇所無いかも確認しておかないといけないですからね。
今回は当店の人気メニュー
アンドリュースギアセットをインストールします。
この後58年式パンヘッドにもインストールするご予約を別の方にもオーダーいただいており人気ぶりがわかりますね。

クローススミッション化することによって、セカンドからサードに開きがあるノーマルギア比を日本のセコセコした道路事情に合わせる事で非常に街中、ワインディングなど乗りやすくなります。
アンドリュースだけあって作りも良いし、シフトのドック形状もシフトタッチが非常によくなる方向で形状変更されてますのでおすすめです。
4速オーナーさんはオーバーホールの際に是非交換してみると高価なものですが費用対効果としてはかなり高く感じられると思います。
イチオシです( ̄▽ ̄)

分解後はまずは洗い油で洗浄し
その後パーツ脱脂洗浄液で再度洗浄

洗った部品の良否判定もしやすくなるし、洗浄は基本ですよ~。
明日はガスケット剥がして面整えて、組つけに足りない部品など拾い出してまず注文
完成までしばしお待ちくださいませ。