明日の午前中は車検に行ってくるので留守です。
作業集中日なので問題ないと思いますが、もし何かあれば留守電に入れておいていただければこちらからかけ直ししますのでよろしくおねがいします。

1978FXS
グッドランニングコンディション
U様、この度はご購入ありがとうございました。
程度も調子も最高に良く、足で使えるコンディションのこの車両ゲットできたのは非常にラッキーだと思いますよ〜
納車までしばらくお待ちください。

朝からT君もオイル交換
新車から大事に乗ってますね
また大陸談義しましょう!!
その後明日の車検樹陰日しながら、パーツの揃ったチョッパーの作業



サイレンサーとエキパイを溶接でつないでほしいというオーダー頂いておりましたが、それだけでは心もとないので上下サイレンサーも繋げれるよう付属のステーを結合できるジョイントステーを製作
サイレンサー側から出てる付属のステーの肉厚がちょっと不安な気もするので製作したサポートステーで抱き込むようにしてあります。
作業中のエボチョッパーも
先日足りなかったガスケット類届いたので



ダイナとメーターは違う車両のものですけど…

明日車検から戻ったら続きやれますね!
タンクとフェンダーが塗装屋さんから戻ってきておりませんが、お待たせしちゃってますし一気に進めちゃいたいと思っております。
なにがなんだかわからない写真かと思いますが、事故入庫です。

フロントフォークのアウターチューブ ブチ折れてフロントタイヤ取れちゃってるんで押したり引いたりもできないし何ともならないので、運んできてくれたレッカー屋さんに無理言ってユニックでコンテナに運び込むラダー上に綺麗に降ろしてもらいなんとか引っ張り込みました。
っていうかこうなるとホントただ重いだけの鉄の塊…
店始まってからの歴史で二台目だなフロントフォークちぎれての入庫
この先動かすのどうしようか…(ToT)
1938ナックルヘッド
もともと日本に戦後少しの間だけあった履歴から全てわかるとてもヒストリカルな車両

当時の写真やら書類やらここまで資料の揃ってる車両はなかなか見ないっすね〜。
著名なナックルヘッドビルダーが本国で元パーツを復元しながらレストアした車両と本国の元オーナーからは直接聞いてます。
整備と登録待ちでございます(^o^)
1942年ベビーツインも入荷

イロイロと細かい部分気になるかと思いますが、旧車はアフターサービスも含め個人の方への遠方への販売は極力避けておりますので気になる方は現車確認しに是非ご来店ください。
まだエンジン始動状態ではありませんが、納車時にはしっかりとお乗りいただけるように整備してのお渡しとなりますのでご安心ください。
昨今の旧車ブーム前に日本に入ってきておりますので、色々と見ていただければ伝わるかと…