明日も車検です
車検数台抱えてるのが相まってちょっとバタバタ
売約のローライダー

本日んの午前中車検
隅から隅まで手を入れてあるだけあって、すんなり合格


ETC装着やらまだ細かい作業残っていますが、来週末納車予定
車検も取れたし調子見がてらそのへんプラプラ乗らないとね〜
車検から戻っても、今日は何かしらバタバタしておりましたね。
機能事故で運び込まれてきた車両の検分に保険屋さんの来店
車両の概要、細かい部分などの説明


その後オーナーさんも来店し、車両の状況説明と今後の流れの説明
ってか車両状態…
何も言わなくても伝わるかと思います…(¯―¯٥)
その後は今日は木曜日
そうです
BAの日です(ㆀ˘・з・˘)

彼は木曜日の使者ですが、邪魔にならないよう一瞬顔出して消えていくという
ある意味
何しに来てるんだ?
ってなってくる動きで毎週襲撃してきます(・∀・)

携帯で流し撮り

きれいに流れたんじゃない?
そんな中、先日というか先月?出荷したショベルチョッパー
雨の中ロングツーリングに行ったらブレーキから異音がするようになったとの事

個人店ですがn、当店の整備済み車両は基本3ヶ月もしくは3000キロの保証がついてます。
それはノーマルでも改造車でも同じように保証が付きますので安心してご購入していただけると思います。
(整備なし現状、下取り現状などは除く)
そこで早速分解

ワオ

ライニング飛んでます…
在庫でシューはあるので、本日の予定変更してサクッと直しちゃいます。

新品のブレーキシューは…
めちゃくちゃ調子悪いって言うよりも普通につけると全く効かないというよりも調整できなかったり大変なことになるので

調整します。
調整と言ってもドラムに対してシューの形状が悪すぎてまずはライニングを変形させ装着した状態を作り出しドラムにきれい位に当たるよう調整していきます。
写真は調整中なのでブレーキカムの向きとかスプリングとかテキトーなのは気になさらずに…
言葉じゃぁ説明しにくいですが、着けては外したりのくり返しなのでかなり面倒くさいですよ〜
今日もドラムとシューの調整のみで30分から1時間
ちなみにポン付けでは…
過去の経験上握り込めちゃう割に全く効かないっていうパターンに陥ると思います(ー_ー)

とりあえず完成しましたので、明日車検から戻ったらちょっと乗ってみよっと