オープンしてからクイック三昧な日曜日
天気もいいし気候もいいからバイク乗りさん羽が生えてますね〜
俺も必要最低限の荷物積んでキャンプ行きたいなぁ〜
原点回帰ってやつね
そんな本日
先日から電話いただいていたカムベアリングの交換

ご無沙汰でしたねぇ〜
すっげぇ久しぶりですね
ご無沙汰なのは元気で調子が良い証拠?

今回はカムベアリングの交換を部品持ち込みで準備万端な状態でお持ち込み
本当ピンポイントで作業できる状況で持ってきていただける場合であればこういった作業も当店はお受けしております。
サクッと作業も終わったので、久しぶりだったしいろいろとハーレー談義
歳喰っても仲間とワイワイバイク触って乗って楽しめる環境って良いですよね

バイクの積み込みも仲間と共同作業
ここ十年ぐらいこういう感じあんま見てないなぁそういえば…
限定解除の頃は結構みんなこんな感じでワイワイやってたのをなんとなく思い出しちゃいました。

その間お久しぶりにご来店のTさん
タイヤ交換と12ヶ月点検整備のご予約いただきました〜
こっちのスタージスではなくショベルの方のスタージスですけど、そちらもこのエボに劣らぬほどパリッとしたコンディションです。
しっかり隅々まで点検させていただきますねm(_ _)m
その後もクイック三昧

なんとなく調子崩していたKちゃんチョッパー
先々週キャブ周り総点検しましてテストランもし調子も良好だったのですが、自宅につく頃にまた調子を崩したとのことでしたので今回は点火を交換

イグニッションコイルの抵抗値も怪しかったのでコイルは新品をご購入いただき、旧型のダイナSは店に転がっていたポイントキットに換装
前回キャブ周りでお金しっかり頂いて作業したのですが不具合再発と言う事でしたのでポイントキットは今回サービスで( ̄ー ̄)ニヤリ

ポイントキットというと微妙に感じる人もいますけど、きっちり調整してやればコンデンサーやポイントといったパーツを持っていて知識さえあれば原状復帰させれてしまうという旅先で非常の頼りになる憎いやつです。
旦那さんのY君がWL乗りでもあるしそのへんは大丈夫でしょう!
アイドリングも力強い三拍子を刻み、かなりぶち回してテストランしましたがすこぶる絶好調
KちゃんにもY君にもテストランしてもらいましたが乗り味の力強さに目を丸くしてました(^o^)
もちろんブレーカーテスターなどを用いてきちんとした調整ありきの性能ですけどね。
喜んでもらえて良かった良かった。
その間にもEPLオイルの噂を聞きつけご新規様ご来店

工場内でエボをアイドリングさせてたので駐輪場でオイル交換
帰りはとことんぶち回して当たりつけてやってくださいね〜

負荷かければかけるほど良くなっていくのが体感できると思います。
また後日談お聞かせくださいませm(_ _)m

O君もエボチョッパーでご来店
ナックルチョッパーとエボチョッパー並べて撮影
やっぱチョッパーって空気感カッコイイっすね!
軽くなるしポジションも自分に合わせたりできるしカスタムのススメでございます(笑)
タイヤのご注文とフロントブレーキ修理のご依頼頂いてるアイアン

ハンバーガードラムなんでシュー以外にダメージがないことを祈ります。
北海道帰りのIさん
距離を乗っただけに自身でオイル交換

駐輪場でのオイル交換
工具類は持ち込み前提ですが、オイルトレイ貸出と廃油処理はこちらでやらせていただいております。
自身で作業したい方は絶対工具だけは忘れずに!
貸出するとこちらの作業が止まってしまう可能性もありますので、一切ハンドツールはお貸ししていませんのでm(_ _)m
やたらと軽い感じの単発の音
やっぱりWさん登場

車高の低さは知能の低さ
ハンドルの狭さは心の狭さ
地で行く漢です(≧∇≦)b



今日も一日お疲れ様でしたm(_ _)m