納車前最終整備
週末土曜日出荷予定です。
今週末の30日の日曜は筑波サーキットでレースのため店舗は休業となりますのでよろしくおねがいします。
車検も整備も一通り終わってますが、消耗品を最終的に交換とETC取り付け

エアフィルターもスポンジのUNIではなくK&Nの何度も洗って使えるタイプを装着
お高いですけど、車両購入で当店を選んでいただいたお客様には最高の車両乗っていただきたいですからケチりませんよ〜
(※現状販売車、委託車両は除く)
バッテリーも巷で見かける純正同等品とかではなく、泣く子も黙る純正品(*^^*)
この辺も常にオススメしている物をちゃんと装着して納車です。

長いことハーレーを専門に扱ってますが、最近は昔からあるブランドネーム物の社外品もクオリティ低下してますので何を信じて装着すればいいのかわからなくなってきてます。
米国でも買収統合や生産国を某アジアの大国に変更したりと不安定な世の中ですね。
新品で取っても使えなかったりっていうのは海外製品当たり前でしたが、ここ数年はほんと酷い…
一応自分の中の培ってきたデータで使う部品やメーカーは決めてますが、それでも不良が多くなってきてるなと感じます。
事実パーツ問屋さんも同じ悩み抱えておりましたんで品質落ちてきてるものが多いのは事実のようですね。

スターターボタンの調子が悪かったので手持ちの極上ハンドコントロールから部品取り
調子悪かったものを外してみたらやはり社外品www

純正品に交換してキュンキュンセル回るようになりました(≧∇≦)b
すぐにぶち壊れるブレーキスイッチも故障知らずの物にちゃんと換装してあります。
反応もいいしオススメできるブレーキスイッチです。
ちなみにグリメカのブレーキマスターにも対応してますのでそちらでもご使用いただけます。
新品在庫常に少量は持っているつもりですが、稀に切らしていることもあるので事前に在庫の確認いただいたほうがよろしいかと思います。
最近のお問い合わせだと

こういった純正部品のボルトやスイッチなどの中古のお問い合わせいただきますが、基本的に当店を普段ご利用いただいておりますお客様向けでしか中古のバラ売り小売はしておりません。
それもこれも当店ご利用していただいているお客様には常に整備やパーツ供給などいろいろな面で安心していただきたいですからね。
ご理解よろしくお願いいたしますm(_ _)m
修理預かりのサイドバルブ
ちょっとパーツが揃っていないのでなかなか進めれないのですが、とりあえず作業できる環境としては確保できました。

フロントホイールで直立させて、整備しやすいようにリアはセンタースタンドを…
……
と思いきやスタンド下げてもとめどなく回っていっちゃう
ん?
スタンド前後逆についてました(笑)
なので組み直して

着座
修理入庫のショベリジも
現状把握のためとりあえず分解

白煙が止まらないとのことですが…

滅茶苦茶バカ穴になってるしいつまでたってもネジ抜けないと思ったら…

驚きの長さwww
通常の倍以上ありますけど…(^_^;)
掘りすぎてどっかぶち抜いてねぇだろうなこれ?

ここまでの段階でもなかなか…
この先は…
明日にしますm(_ _)m
お疲れ様でした。