
WLのパーツ到着
ガスラインのゴムとかダッシュのメーターライトスイッチノブ(キャッツアイはだいたい欠品してますね)シートクリップなどなどが届いたので雰囲気上がりますね〜。

とりあえず外装もばらして…。
ムフフ( ̄ー ̄)ニヤリ

昨日も来たのに、バイクなぶって遊んでたらクラック発見して慌ててまたわざわざ岐阜からやってきた宮ちゃん
よくよく見てみると

クラックだらけすぎ…
バッサーニのステーって単品でも出るんかな?
って思いながら
結局レーザーカットで新規で作ろうということになりました〜
こんだけクラックだらけだと溶接しても無駄骨ですからね(笑)
中でバラバラになったスチュワートワーナー
これも預かりですけど
一個メーター屋さんに送ってあるけど音沙汰ないし…
オーナーさん一回ダメ元でもやってみてよってことで

分解
欠品部品もないし特にガタガタな部品もないので、ついでにいろいろとちょっと研究してみよかな?

こちらはロングツーリングに出るということで点検と修理のエボスプリンガー

リアキャリパー漏れ漏れだったんでシールキット交換
残量のないパッドも交換
前回リヤホイール外したときにベアリングはグリスアップと点検しておいたのでパッドとシールはやるつもりで部品も取ってあったのですんなり終了
その後点検を進め
なんかパンパンなるっていうふうなので
キャブレターと点火系をチェック

カムカバーシール漏れまくってたので交換

ガバナサビサビだったんでそちらも交換して、ダイナSも旧式なので気にはなりますがとりあえずそのまま組み付けです。
キャブもフロート周り分解しておかしな部分がないか点検とジェットの確認

エンジンチューンしてあれば別ですけどそうではないんであればジェットがちょっと大きすぎると思うんでとりあえずエボ1340標準でよく出る感じのジェッティングに変更
エンジン始動してプラグとかもチェックしましたが走られてない今の状態だとかなりいい感じじゃないかな?
実際走って負荷かけないとわからないですけど手応えは良いです。
プライマリーも新商品である当店オリジナルで製作していただいているEPLプライマリーオイルに交換
負荷、極圧などに特化させて調整しているので汚れも多く出るプライマリーオイルだけあって洗浄能力も高いEPL を使えるようになったってのは嬉しいですねやっぱり。
EPLのKさんいつもわがまま聞いてもらってありがとうございますm(_ _)m
まだ点検終わってないですが、明日の出張の準備もあるのでとりあえず本日はここまで
明日は定休ですが、関東出張です…
通常業務よりも過酷なのは秘密です(¯―¯٥)