超残業…
くっそ疲れた…
やっぱり旧車はパイプラインがよく似合う

タイヤもコッカーダイヤモンド装着

業者様からのフレームや公認のご相談だったり、雨の中のクイック作業だったりしながら
WLの外装塗装準備
と言うけどもボルトというボルトが全てロックタイトでゴリゴリに固められて外すだけでも一苦労
あぶれたりする部分は解除できるけどそうでもない部分は…

ほんと外せん…
ロッカーボルトhusbandすにがホント大変でフロントフェンダー外すまでに数時間…
壊さないように中止ながらなので時間ばっかかかっちゃった(^_^;)

しっかり走ってたバイクでも大抵やってないのが、シャットオフタンクのアライメント調整

専用工具ぶっ刺してみたら超ずれてたのでしっかりと調整

シャットオフ締めてもなかなか止まらないとか、ゴリゴリするとかそういったお悩みを抱えてる方多いのでは?
手元に来るヴィンテージ車両の確率では大抵アライメント出てないです(笑)
パウダーコートーとパーツの組み付け
タイヤも来たので足回りだけでもと


組み付けです。

やっぱりパリッとしますね
しかしチェンジャー使ったりするのはやっぱり緊張しますね。
明日の定休日は出張作業と登録
先週もだけどちょっとしっかり休みたいですが車検なども考えるとなかなか暇が作れない…
水曜からはテストランしないといけない車両もあるし、今日完成したこちらのFLHも木曜納車予定

疲れ切ってブレてるし(笑)
まだまだ入庫待ち車両おまたせしちゃってるんでがんばります(*^^*)