ギラギラしてきましたね〜
大まかなパーツも磨きと組付け完了したのでここからは配線作業
地味ですねww


この取り回しで作るエキゾーストはなかなか大変でした。

性能面もあるのでできるだけ前後のパイプの長さの同長を取るのがMackies流
形だけならどんなバイクもできますが、性能をスポイルするようなものは基本あんまり作らないかな?
オーダーであれば作りますけど
「よくわからないのでおまかせします」
という場合は要望の形になるべくそうようにしながらもバイクとしての基本部分はあまりおかしくしないようにしてますね。
事故入庫のファットボーイ

フロント少しだけ歪んでいたので計測後プレスで修正

微妙なさじ加減などが物を言いますので見様見真似でやらないでくださいね。

ホイールやトップツリーなどもチェックして組付け完了

整備入庫のFXBスタージス

隅々までピカピカ
一瞬ダイナスタージスかと見紛うぐらい綺麗ですね

フロントから少し気になる音がするとのことでしたのでステムベアリングなどのチェック
ちょっとゆるい感じだったのでプレロード調整
1Gでかなり沈み込んでるのでフォークのヘタリもあるのかもしれませんね。
ただシールからの漏れもないようなのでそこは漏れなどでたときに一気に点検オーバーホールという流れで進めようとオーナーさんと打ち合わせ

スイングアームベアリングは案の定‥‥
なので一式交換です。

リアタイヤも新品交換

各部コンデション良すぎてオーナーさんの愛がひしひしと伝わってきますね。
数少ないバイクなのでこういうオーナーさんのもとで大切にされてることってすごく良いなぁ〜って思います。
昨晩パンクで引き上げてきたダイナも案の定チューブやられてたのとリムバンドも今回大事を取って交換

グレーショベリジ、ダイナ、スタージス、ファットボーイチョッパー全て今週末出荷可能です。
宜しくおねがいします。
明日の定休日からちょっとイレギュラーな営業案内となりますが
水曜日は私用のため臨時休業
木曜日は午後すぎから遠方出張引き取りのため15時には店を終いますのでよろしくおねがいします。
お間違いなくm(_ _)m