今日は朝八時から引取出動

プライマリーインナーベアリングからの異音?
クイック修理で対応しないと預かれる場所もないサイズのドレスアップFLHなんで…
しかし今日は日曜日
店に10時過ぎに戻り
XLCRのエンジン作業のご予約いただき、その後も続々とお客さんが続きますが、ヘビー作業しながら
幼馴染Tがナックルにスポットつけに来たのでそれのサポート

まさかのSH-2逆さ吊り〜
なんとも愛嬌ある顔つき
まだまだやりたいことあるらしく、後日再来店予定してさっそうと走り去っていきました。
幼稚園からヤツとはづ〜っといっしょですが、なんでも自分でチャレンジするバイタリテイあふれる漢ですね。
先日出荷した1958パンもマウストラップクラッチケーブルが天寿を全うしそうということでご来店
そういうものまで在庫あったりしちゃう当店
オーナー自ら交換に着手して、NG箇所やマウストラップ調整をサポート
無事に装着完了したようで良かった良かった。
全然写真ないけどww
まぁそれだけバタバタしてたってことでm(_ _)m

途中世界のワキノリも紅葉の撮影を狙って山に向かったものの全然だったようでお客さんたちとバイク談義
その間もオイラは…
はい、久々にドタバタ劇やっておりました。
お兄ぃの1200sもオイル交換にご来店〜
間を見てオイル抜いて
FLHの作業に戻りっていう流れで…
完成した頃には外は日も傾きと言うか日没間近ww

その後も各部微調整して完成

まる一日結局当店で時間潰させてしまい申し訳なかったですm(_ _)m
いつもありがとうございます。
営業時間終了前後
別のお客さんからのトラブル電話
レッカー要請しての当店着が21時過ぎとのことで待機

電話で大体の症状伺っておりましたので察しはついていました。
見てみるとビンゴ!
オーナー様見てる前で、サクサクっと修理して完成です。
水曜日引き取りということなのでそれまでお預かりさせていただきますね〜。
こちらのショベルリジッドも

Y様、何とな〜くツバですかね?
いろいろと計算して支払いの算段などしっかりした上で計画的に考えてもらえればいいですよ〜
1964用のパーツも本日到着
明日木曜車検予定のWLの準備ができ次第ドライブ周り組み上げちゃいましょうかね

その後キャブと点火調整してよければ出荷の段取り始めます。
883カフェのK様のパーツも揃いました〜

それにしても師走とはこのことだな…
滅茶苦茶忙しいwww