ショベルリジッド納車
今回車検とヘッドの修理と整備一式

ヘッドの状態から改善策を練るのに少しお時間頂きましたが無事完成
始動も快調、白煙ももちろん無し(ヘッド直してるので当たり前ですけど)油脂類も一式EPLオイルに交換しました。
EPLのPL500は負荷がかかればかかるほど金属表面の摩擦を減らす方向で作用しますのでどんどん回して当たりつけてやってください!
スルスルと回っていくようになるさまを体感出来ると思います。
オーナー様はいつもブログをご覧になっているようで、最近ヴィンテージ多いね〜
とちょっと気になってる模様だったので
手元にあるパン、ナックルなど次々とエンジン始動すると
「え?? こんな簡単にかかるの?」
「これなら旧車良いじゃん!なっちゃう人多いよね」
とちょっとモヤモヤさせちゃいましたかね?(笑)
事実今現在も一台検討中のお客様もいるし、良い痺れる車両もなかなか無くなってしまった昨今、車両価格は日々高騰しまくってます。
そんなビンテージですが高額なので増税前が手に入れるチャンスといえばチャンスなのでね。

今日は1947もプチクイック作業

納車後すでにオイル交換三回分の距離を走破
すこぶる快調らしく、彼どこでも行っちゃいます(笑)
しかし70年も前のバイクが普通に今の交通事情の中、県外問わず高速とか走れちゃうっていうのはよく考えると凄いことですよね。
今でこそ高性能な日本車
ホンダさんの第一号車って1947なんですね

当時はえらい差だったんだなぁ〜
まぁ戦後で物資不足っていうのもあると思いますけど。
まぁいつもいいますけど当店はヴィンテージショップではないですよ〜
ハーレーの修理、カスタムなら何でもお気軽にご相談ください。
明日は豊田スタジアムのイベントに車両展示で出店します。

1999 FXDX Club style full custom(JOINTS展示車)
1945 EL Knucklehead
1941 EL Knucklehead Chopper
1946 FL Knucklehead Chopper
の四台を展示予定です。
非常に冷え込むと思いますが、皆様暖かい服装でご来場ください。