本日は二台納車〜

エキパイ製作のソフテイルチョッパー
エキパイは完成してるんでとりあえずもとのマフラーにして作ったマフラーは表面処理に
耐熱焼付BLKで今回は仕上げです。
完成までしばしお待ちくださいませm(_ _)m
こちらのロングフォークも本日出荷

一度タンクは錆取りコーティングしたほうが安心な感じですね。
タンク外して持ってきてもらえれば1week預かりで施工できますよ〜
よろしくご検討くださいm(_ _)m
名古屋の外注先から極秘部品も届きました!

急なお願いでしたが、迅速な対応に感謝ですm(_ _)m
いつもありがとねー
Kさんも遠い所ぷらーーーっと遊びに来てくれました。
リアの異音修理など以前施させていただいてからは絶好調みたいで良かったです。

これぐらいコンパクトなチョッパーって取り扱いしやすいしいいですよね〜
脚付きや取り回しなど考えると小柄な人や女性の方にはリジッド車両はぜひおすすめです!
旧車ですがメンテを怠らずもとがしかり整備されているものを購入すれば全然乗れますからね

綱にネタを提供する男
ワキノリ氏
またしてもやってくれましたよ〜
新品購入したセキュリティ

リモコンの電池ホルダーを早速破壊
金具がピョ〜ンってこじったら飛んでっちゃったらしいwww
探して無理やつけても一応作動はしたらしいけどボタンの効きがすこぶる悪いらしい...(≧∇≦)b(≧∇≦)b

納車整備中のパンヘッド
メンテナンス性を考えて点火をポイントから前使ってたセミトラに変更して納車しようと組み替えては見たものの

何故か始動性激悪く
点火時期を何回も見たりするものの
足パンパン...
なのでもう一度ポイントに戻して、念の為キャブの加速ポンプ周りもチェック
なんとなく加速ポンプ固着してたかも?
その後、作動すべて確認したら速攻で始動
調子いいぞ
結局キャブだったんか?
うーーーーん、どーしようかなー?
もう一回セミトラ組んでみようかな?
悩みましたが、キャブだったのかセミトラなのか原因知りたいし調子良ければセミトラのほうがメンテナンス的には手間かからないし...
決めた!やっぱりもう一回組んでみよう!
でも一度テストランしてキャブの調子もしっかり見ないとね

寒い〜
けど調子いいし気持ち良い〜

もう少し加速ポンプ絞ればセッティングはヤッパリ良いね
ナックルやパンなどT型ロングマニホールドの車両は吸い込みが悪いんで大口径キャブつけると少し濃いめじゃないとなかなか調子でないです。

明日もう一度セミトラ組んで、調子出ること祈ります。