作業集中日ですが
ずっと前から
Yoshinoおごりますよ!
と約束していたワキノリご来店

Yoshinoチャレンジ実はこれ三回目?
最初は普通に正月休み…
前回は臨時休業で連休…
Yoshinoのチーズハンバーグ定食が絶品なので本日三人でチーズハンバーグの予定でしたが
「昨日ハンバーグいっぱい出ちゃって、今日祭日だからネタが一人前しかないんだよねー」
って…
持って過ぎだろワキノリ…(^_^;)
なのでチーズハンバーグはまだ食べたこと無いMackiesの助っ人ショーちゃんに譲り僕らはチーズとんかつ定食と鳥南蛮定食

いやぁ、チーズとんかつ定食も絶品でしたわ〜(*^_^*)
こんな田舎に絶品料理出てくるカフェができてほんと嬉しいし助かります。
ワキノリパイセンごちそうさまでした〜m(_ _)m

約束を守り
奢ってさっそうと去っていく…漢ですね(笑)
ハンドルを変えたくてしゃーない妄想に彼はかられていることはここだけの秘密です(≧∇≦)b

車検とハンドル交換のご依頼のFXDL

持ち込みライザーとハンドル
当店はパーツ持込み取付でも作業はお受けしております(条件付き)ので取り付けでお困りの際はお気軽にご相談ください。
グリップととかワイヤーも交換しますが、使えるものは状態見てメンテしながら作業

結構雰囲気変わったのではないでしょうか?

トップエンドガスケット交換のパンヘッド

今まで一度も開けたことないモーターでしたけど、この機会にフライホイールのTDCマークがきちんとあっているかとか、ポイントの開閉が思った位置に来ているかを総チェック

これがしたかったのでカムケース点検してもシリンダーはまだ外していなかったんですね〜

それにしても社外のオートアドバンスってなかなかの強敵っすよね〜
アタリとハズレも大きいですが
基本ハズレじゃねぇ?
って感じなので結構修正必要ですね

ただモーター開けるまではなんとも微細な修正とかモーター側のTDCなどとも関連が深かったりするしあんま触れなかったんすよね実際
これを気に徹底的に始動と調子を司る給排気と点火を見直します。

ギャップもあまりにも差がありすぎるので、シャフトの芯のチェックしたりしながら結局アドバンスカムの製品の不具合という部分が判明
なので修正と研磨
プレートとボディの交差も大きすぎるので調整が出にくいということも含めそちらもケース修正

前後ギャップも揃ったし、ケースとプレートのガタも消し去ったのでこれでだいぶまた変わるだろうなぁ〜
ちょっと楽しみ
次回から困らないように各部手中に把握できるようにすすめてます。
やっぱり楽しくハーレーライフ送ってもらいたいですからね〜\(^o^)/
完成までしばらくお待ちくださいm(_ _)m