風強かったですね〜
こちらは週末に出荷できそうです。

トップエンドガスケット交換ついでに色々と見直ししたのですがかなり良いアップデートできましたね。
調子もいいし、あとはとにかく乗り込んで慣れてくださいね〜。
日曜の引取りお待ちしてますm(_ _)m
で
日曜といえば
こちらも着地させてオーナー様に最終確認をもらう予定なので

ハンドルバーの微調整

3次元曲げは正直なかなか手ごわいですね〜

やっと納得行くところまで来ました。
流石に左右対称曲げをクランプし直して行う汎用パイプベンダーじゃぁ1本物は厳しかったんですセンターで分割して調整。

センターの接続部分に挿入するインローの削り出し

メーターは色々とならんだ挙げ句インジケーターなども考えるとヤッパリ純正
ただライザーマウントはちょっとかっこ悪かったので移設用にマウントを加工中
グリップなども装着してスイッチマウントなどの位置関係も確認しましたがオーナーさんのポジションに合わせてグリップエンドカットするかもなのでまだ穴あけはせずに装着予定位置にとりあえず装着
その後もじゃんじゃん進めてましたが写真は無しです…
加工入っちゃうと鉄粉もあるしなかなか一眼とか携帯工場で使いたくないんですよね。
まったりとオールディーズ聞きながら作業してます。