明日のオーナーチェックに向けて仮組み最終段階

気になる今日のレンズはNikonの58mmF1.4
やっぱキレイに映るねこのレンズ
単焦点の1.4シリーズはDもGも用途で揃えてますけど、ズームレンズほぼ使わなくなってきてる
こうなってくると大三元の2.8シリーズも結構防湿庫の肥やしになりつつありますが、まだ売る気にならないんですよね
なんでですかね?
とは言ってもやっぱりそれらも良い写りしますのでね、そりゃぁそうなりますわ
ただいろいろなレンズ使ってきたけど
やっぱりNikkorいいですね
安定してるし、描写もいいし遠回りするよりお金貯めてNikkor地味に揃えていくのが一番近道なのでは?
経験から今はそんな感じですね
ボディはデジタル化されて日進月歩
ただやっぱり写真の決め手はレンズかな?

ボディも
D90
D3000
D300s
D700
D3s
D750
D4s
D500
とホント色々と買い替えながら使ってきた。
色乗りとかに違いもあるし、高感度とかも日増しに上がっていきますがここ一発というときには感度上げないし三脚使うしなんていうんですかね?
簡単に言えばボディよりもレンズって思うけど
D700ぐらいからの装備が入ってれば特に買いける必要はないような気も今思うとあるかな?
とっくに売ってしまったのでもう手元にないですけど、D700はホントいいカメラでしたね。
今でも全部手放してD700だけでもいいんじゃね?とか思っちゃうぐらいかな?
今日はD4s使ってますがそれまでの近いブログは2010年ぐらい?のエントリー機のD3000だしね
静かーに遊びに来たのはクロスカブ110

ハーレーは昨年手放して今はステップアップ車両の製作待ち中のなつき

この状態だともはや性別がわからないぐらい黒ずくめですけど
そんな真っ黒野郎もトイレから出てくるだけで楽しそうに喜んでしまう女子でございます

トイレ女子と言っても過言ではないぐらい、いつもトイレ行ってねぇか?(笑)
しかも出てくると常に楽しそうな笑み(*^_^*)
たかがトイレ
されどトイレ
トイレに行っただけで幸せになれちゃうなつきはきっとネガティブとか○つ病とか縁がないでしょうね
(≧∇≦)b
そんなちいさな幸せ感じる日本人が増える世の中になるといいな〜
って思います。
んじゃまた!

って声が聞こえてきそうですね
良きカブライフを(^o^)
オーナーチェックの予定車両も着地完了

幅がチョー狭いハンドルが多い昨今あえてバックホーンスタイルにしてみました。
この車両は女性オーナーさんなのでMackies嫁にまたがってもらいポジションチェック
第一声
「めちゃめちゃ楽ちん」
とのことなのできっとオーナーさんも喜んでくれるはず(ㆀ˘・з・˘)
空いたリフトには

ドライブライン整備待ちの38EL
前後タイヤも今回新しいものに交換します。
それにしてもいいバイクだなぁ〜
羨ましい限りでございます(^_^;)
こんな貴重な車両を触らせていただけることだけでもワクワクして夜しか眠れない日々が続いてます(笑)
パーツが揃ってますので明日はWLの組み付け

オイルがカバーから漏れるとのことでしたけど、とくにクラックとかも見当たらなかったんでモーターはこのまま清掃して組み付けます。
サクサク進んでくれるといいけどなぁ…
明日はパンの納車もあるし

ブレーキ修理のクイック予約もあるし忙しくなりそうです。
ということで本日終了\(^o^)/