ご成約有難うございました

1997 FLSTC
ウインドシールドこそ年式相応くすみありますが、ほかは至って極上の一台
国内入ってきてから少しばかり間あいていた車両なので

フロート掃除して
バッテリーは完全に死んじゃってるので、この前新調したブースターパックで始動

完全死亡した バッテリーにつなごうが何も問題なくギャンギャンセル回りますね
さすが日本を代表するレッカーサービス
「J○F」
が採用しているという噂があるだけの性能では有りますね(*^^*)
今までMACのデカイブースターパックや流行りの小型リチウムブースターパック(日本の有名品)使ってましたが、どれもこれもいざという時当てにならんもんばかりだったのが現実
これはホント困ったときの助け舟になりそうですね。
シガーソケットもついてるし、エンジン掛かってる車両の発電からも充電できたり今どき標準でついてるライトも当たり前ですがついてます。
少し値は張りますが良いもの手に入れれたと思います。
バッテリー完全に死んでますのでブースターはずすと止まっちゃいますけど、この間もブースターパックには充電されて行きます
どうです?
極上車両感伝わります?(笑)
国内未登録なので新規車検で3年付きます

今回は予算枠も決まっていたのでなかなか車両探しにてこずりましたが用意できてよかったです。

だんだんオリジナルのエボも数が少なくなってきて価格も高騰しつつあります。
本国でもいいタマは少なくなりましたね
まだ見つけることができますし、増税前に手に入れようとしているのであればもう動かないと間に合わないですよ〜。
作業の方は、目下ヘッドライトのステー製作中

ヘッドライト周りのごちゃごちゃ配線は処理してスッキリ

バイザーに穴がないのでライザーマウントボルトからとりあえず引っ張り出していく方向で

オーナー様は暗かったら今後考えるからということなので合いそうなリフレクターを下調べ

外形はほぼほぼOKなのでもし使うことになったらリムクランプの奥行きの調整で行けれそうですね。
明日はステー部材曲げたりするのでとりあえず曲げ物まとめてやりたいなぁ〜