昨年納車したFXDX
今回はオーリンズサス取り付け

最近旧いバイクが多く入庫している当店ですが、クラブスタイルやハイテクチョッパーなどもやります。

ゴリゴリのこんな車両も外装は全て板金と削りと手曲げなどを駆使して当工場で製作します。
モーターやトランスなどの組付けなども当工場で行っております。

オーソドックスなオールドスクールスタイルのショベリジは年中流行り廃り問わずオーダー抱えている状況で、ベース車両は本国直輸入がメイン
そこからお客様の好みに合わせ当工場で製作していきます。

当店ではTCダイナのカスタムも良く行います。
クラブスタイルの定番は真っ黒ばかりですが、当店おすすめはカスタムはやはり個性を強調するものであると思うしペイントはやはり思い思い個性的な方がよろしいのでは?といつも思います。

ビレットパーツなどもやはり新しいモデルだけあって似合いますよね
コントラストカットのPMやブラックOPSのPMなどほんと良く似合いますね。

ペイントでアワードなども獲得する凄腕ペインターと提携しておりますのでカスタムペイントなどもご覧の通り
とにかくお客様の細かいオーダーにお答えできるよう常に業界にアンテナ貼って情報などを得たりできる体制整えているつもりなのでハーレーのカスタムやメンテナンスに関しては何でもお気軽のご相談くださいませ。
ヴィンテージバイクに関しましては車両の入手がかなり困難な昨今となっておりますので当面在庫としての入荷はないと思います。

もちろん状態と価格が折り合いつくものや、まぁまぁの内容でお求めやすい価格のものであれば入荷する可能性はありますがオリジナル系のものはほぼ入手不可に近い枯渇状況なので‥‥m(_ _)m

とまぁこんな感じでいろいろな車両扱っていますので愛車の不具合やカスタム、車両の購入に関しては何でもご相談くださいませ〜。

いきなりだいぶ暖かくなりサクラも急激に咲き始めましたね。

バイクにとって良い季節到来ですが、作業でお預かりしている方々も多くいられます。
パーツ入荷や車検、外注作業などの兼ね合いで作業順序が都度入れ替わったりしますが何分一人でやっているのでそのへんの流れはご了承くださいませ。
出せるものや進めれることやらないと全体的に遅れちゃったりしますので。