午前中から車検でした〜
なかなか新規輸入書類も申請通らず
通ってからも今度は検査予約が入れれずでしたが、急遽予約入れれたので検査持ち込み

97年の極上ヘリテイジソフテイルです。

大柄ですが、重量的にもそんなに取り回しづらさは
昨今のBTに比べると感じないですね
やっぱりエボはいいバイクですね

ハイドラグライドをモチーフにしただけあって、佇まいも実にハーレーらしい
ヘリテイジスプリンガーなどは良く48風にカスタムされたりしているものもありますよね。
ヘリテイジソフテイルはかなりいい線いってるバイクだと思うのでタンクラインにこだわって詰めたりダッシュも2ライトを加工装着したりして
ゴリゴリにこだわった49とか50ハイドライメージで程よくエイジングさせて作ったら面白そう
49と50のオーナーさんは当店でも数人いますんでそれを見本に作ってみたいなぁ〜w
今日は検査ラインは空いていましたけど、登録が半端ない混みようで書類が…


ひと通り整備も済ませてありますが検査場で気になった部分などを再度チェックして

テストラン

低速巡航
急加速
急制動
そこそこ巡航
普通にストップアンドゴー
などなどを繰り返して
完成

FLSTC 1997モデル
14000マイル
極上車両です。
マフラーは純正のスリップオンになっていますが、その他はドノーマル
こういった極上のエボリューションなども探せるネットワークを独自でご用意させていただいておりますのでご入り用の方はお気軽にご相談ください。
FXSTC
FXSTS
FLSTC
FLSTF
FLSTS
などはもちろんのこと
FXR系やスタージス、バッドボーイやナイトトレインなどもお時間いただければ探しますよ〜
当店はナックルやパン、ショベルなど旧車のお店と思われがちですがハーレーのキャブレター車両であれば基本的に取り扱っておりますので安心してお任せください。
店主である私自身もエボとナックルのオーナーですし、乗ることも好きなので今でもよく自分のバイクは乗りますので乗り手の事も考えた整備やカスタムなど行えていると自負しておりますm(_ _)m
明日の夜も知り合いのイベントがあるのでバイクで顔出しに行ってきまーす!