朝からご予約いただいていた
リンカートの微調整と講習
と
針がケース内で落ちちゃったメーター修理
などなど

結構ヘビーな作業多かったので写真撮ってるヒマもなかった…
リンカートは一度車体から外して、再度スロットルバルブディスクの調整
エキゾーストパイプ、マフラーなども排気漏れなどの見直し

結局リアのエキゾーストパイプはポートに刺さる部分のパイプ変形がひどすぎたのと元々がサイズ的にアバウトだったので旋盤でバチバチの寸法のカラーを削り出してエキパイの首部分をカットして位置調整して再溶接
めちゃくちゃ良くなりましたね。
まさかクイックでそこまでやるとは想像してはいなかったですけど(≧▽≦)
リンカート調整して点火も見直してテストランしてパワーニードルを走りながら調整
いい感じになりましたのでオーナーさんに変わって走ってもらうとなにか帰ってくるときにいつも変な感じ…
なんで?
全くそんなふうになる気配もない状態だけど?
と
ふと考えてみたら…
調整中なのでエアクリ外してあったのですが、リアブレーキかけるときにズボン吸わせちゃってたっぽい
自分は、仕事柄無意識にミッドコンやフットボードの直キャブでも吸い込ませない姿勢になっちゃってるんですが、そりゃぁ普通にエアクリつけていつも乗ってる人なら気にしないのでそうなりますね…(*^_^*)

乗ってもらって、微調整なども講習して良さそうだということとあとは慣れでという感じで家路に
結果ほぼ丸っと一日の作業調整でしたが、当店のアフターケアにもご満足いただけたかと思います。
もし何かまだわからないことなど出てきたら何でもお気軽に聞いてくださいませm(_ _)m
Mさんも本日はFLHでご来店
各部いつも細かくメンテナンスさせていただいてますので絶好調ですね。
心配なくどこへでもツーリングできるコンディション

最近ちょっと心ザワザワしてるっぽい感は有りますけど…(笑)

これからいいシーズン入りますね!
来週はもしかして関東方面っすかね〜?
極上の
GUIDEのトールスポットランプ&バーセット
入荷!
と
ご案内したいところでしたが

入荷予定をご案内した段階で速攻ご成約いただくことになりましたm(_ _)m

昨今は本当にいいでものが少なくなってしまったトールスポット
スポットランプ類というよりも
ヴィンテージのランプ類は昨今値段もかなり高騰しちゃいましたね。
ちなみにショートステムのスポットランプとバーが売りに出ると思いますのでお探しの方はご連絡ください。
オーナーに価格など詳細確認しますのでm(_ _)m