今日は木曜日
作業集中DAY
朝から安定の持ち込み車検

車両は実走行以外一通り整備したけど、テスター屋に乗っていくときに気がついて点が一つ…
シフトしようと思ったら想定の箇所にペダルがいない…
ということは
そうです、これぐらいの年代の持病
シフタースプリングの折損
開けてみないとなんとも言えませんが間違いなくその症状だと思うんで、オーナーさんに連絡して今後の作業に関して検討願うことに…
車検中に破片とかがギアに噛み込んだりしてギアがかけたりしても嫌なので取り敢えずローギアオンリーで検査場をウロウロと(ー_ー;)
過去にソフテイルでギアがバラバラに欠けちゃった車両を見たことあるだけにそうなりますよね。
まぁ、罰ゲームじゃないんで入庫中に折れようが店のせいでも僕のせいでもない部分なのですけど、気持ち的に自分の番で折れてほしくはないですからね(笑)
その後、飯食ってから店に戻ると
手ぐすねを引いて待っているお客様発見w
日曜に関東方面走るらしく
ちょっと気になる部分のチェックをしてほしいとのこと

ウロウロとテストランしてみましたが、多分加速してく負荷時に気になるキンキン音はノッキング音じゃないかなぁ?
駆動音?そちらは特に気になる感はなかったので一度リンカートで気持ち数ノッチ濃い側にふってみると直るかもしれませんね。
リンカートはダイアルで一度バシッと決めればほぼほぼ安定はしますが、細かくは数ノッチローもパワーもニードルは微調整必要です。
ただこういうこと書くと、数ノッチではなくくるくると大きく触ってしまって全くおかしくしてしまう場合も多くそういった相談も多いので不安な方は作業をプロにおまかせして、基準を出してもらってから微調整を教えてもらうとわかりやすいかもしれませんね。
木曜の使者も安定の出没

木曜作業集中日に絞っての出現率ですが
わざと作業集中日を狙ってお邪魔する罰が当たりましたね(笑)
発電、充電系統帰りがけにぶっ壊れたらしく
使者行きつけのショップに
ドナ・ドナされていきました(≧▽≦)

しばし静かな木曜日が過ごせそうです(ㆀ˘・з・˘)
本人的にはかなり神妙な面持ち

それにしても電気系にいつも泣かされてるBA
そろそろ
行っときますか?
FXRSの良い物件あるじゃない?
身近にwww
スーパーEのエアクリーナーを
当方手持ち秘蔵っ子の
CYCLEロゴのビンテージクリーナーに変更

Eとはマウントのボルト穴が実は位置が異なるのでそれらを合うように加工

一箇所つかないんですね〜
なので

高さ調整と移設
薄型になって

ベアメタルのアロイがいぶし銀な輝きでかっこいいっすね〜
こうしてみると譲ったのがもったいなく感じてくるwww