天気も不安定ですが
朝から均しがてら?

Mパイセンご来店
最新型のM8

なにか作業するにしてもハイテクすぎてどこをどう外していいのかよくわからないです(笑)
こんなの購入したら間違いなく
フラーーーーっと
北の大地を目指しちゃうと思います僕…(≧▽≦)
雨も降ってないし路面もよろしいのでXLCRのテストラン

テストランと行ってもキャブと点火のセッティングがめちゃくちゃ変わったりするような作業はしてないので白煙とか作業したフォークとかチェックしてすぐ終わるだろうと思ったのが大間違い…(¯―¯٥)
始動もよいし普通に開けた分走っていくのですが、なんとなく気持ちよくないというかなんというか?

口ではなんとも表せません
なのでキャブレターもチェックしてジェット確認
まぁまぁのジェットが入ってるんで触れるとしてもスロー1個上げるぐらいかなぁ〜?
ただもともと普通に走っていたバイクなのでジェッティングまで変わるとはあんまり考えにくいけど
今後も考えて、やっぱり念の為スロージェットは1個上と2個上注文しておきました。
変える必要はないと思うけど、今後一応機会があれば試してはみたいってのがちょっとあるんでね…

ガバナスプリングも激強いし軸にガタもあるので良品に交換します!

と
なんやかんや
走ってはプラグ見て

を繰り返し
なんだかんだほぼ一日走り回ってました(笑)

肉厚な純正シートですが
まぁまぁケツが…
痛いっす(~_~;)
ということで
試してみたいことを除けば、ご依頼事項としては全作業終了
白煙も皆無でいい感じだと思います。
アイアンならではのカムケースの騒がしい感じはありますけど(笑)
明日のクイック作業の準備

クイックでさくっと終わらせれるといいけど
開けてみないとわからないのがHD
何とも
「大丈夫ですよぉ〜」
って言い切れないのがこの世界の辛いところです
(ㆀ˘・з・˘)