
本日も安定の持込車検
整備一通り終わってますが
走って負荷かかると失速と言うかついて来ない症状が稀に出ることが発覚
車検合格し工場に戻ってオーナー様に連絡📞
ついでに怪しい部分直しちゃって〜
という流れでお仕事いただきました😊
ここのところひっきりなしに入庫以来のご連絡各方面からいただきますが、工場内に余裕がありませんので一つ一つ予約入れ替え対応となりますことご了承お願いいたします🙏
実質作業自体は一人で行っておりますのでお時間に余裕をいただけない場合は作業をお断りさせていただく場合もございますのでよろしくおねがいします🙇
車検帰りは
あまりの暑さにバテちゃうといけないので
お肉メインのお店を新規開拓

サガリ丼ランチ

肉のボリュームに対してのコスパが半端無く質もいいしこれからよく使うことになりそう😊
しかも食べやすく切り込み入れたりしてあったりと親切ランチのためかお年寄りがめちゃくちゃ多かったのも驚きでした😊
しかし美味かったなぁ〜😍
店に戻ってからは
パーツも揃ったので
FXDLの修理とスターターのアップデート

ポン付け出来そうでできないところもハーレーの醍醐味
合わせちゃ少し削って
と
繰り返し

その間にバッテリー充電


今回は
応急的に使えるよう
ソレノイド直押しスイッチも装着
と‥
あれ?
つかんくねぇか?

俺の見解違い?
カタログには
テリーの1.8Kwのスーパースラッガーハイトルクモーターに使えるようなこと書いてあると思うんだけど…
1.8kwのモーターのモデル違いとか?
取り敢えず明日パーツ屋さんと相談してみます。
古くなってるメガケーブル類も全交換

固くてポキポキしてます😆

この手のケーブルの配線抵抗や中の断線等は結構熱持ったりと怖いことになるのである程度年数が立ったら交換すると安心ですよ

パーツの手違いなど少しありましたのですがソレノイドスイッチ以外は組めるのでこのまま継続してサクサク組み立てていく予定です。
(お知らせ)
昨日のブログでお知らせしておりましたが、身内に不幸がありまして明日の営業は17時までとさせていただきます。
明後日が葬儀となりましたので臨時休業となります。
筑波遠征は急遽ですがライダーと助っ人スタッフにおまかせしてしまう形となりましたのでサーキットでMackies号が迷子の子猫のような顔で困っていたら手を差し伸べていただきたく存じます🙇🙇
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。