お盆中に仕上げて出荷したい
なので
結構そこらをウロウロとテストラン中🏍
オイル漏れもないし
シフトも調子良いし
このまま定休日明けの明後日床に滲みがないことを祈ります🙏
それを確認できたら各部再度増し締め点検して出荷待ちになります😎
準備でき次第連絡しますのでしばしお待ちください
テストランでウロウロしてると
田舎の川沿いにある当店
テストコースは川遊びに街から来た人で溢れかえってます。
ひどい状態の路上駐車
立入禁止の看板をどけて侵入してのBBQ
路駐の車の周りで我が物顔で車道も関係なく騒ぐ家族連れ
路肩に散乱する袋にだけまとめられたゴミ類
(河原から引き上げたなら積んでちゃんと街に持って帰りなさい😡)
とにかく日本人とは思えないぐらいマナー悪いですね。
エコを意識した自動車に乗って来訪し、プラスチックごみや食べ物カスなどを自然に放置していく方々…
ひと度川を覗けば、上流からな上がれてくるゴミ袋や紙皿や割り箸…
自然の動物がそれを口にしたら…
別に個人所有物でも何でもありませんが、住んでるこっちの気分としては正直なところ
土足で上がり込んできて、泥だらけの足跡を残されてる気分です😑
アウトドアでBBQや川遊びを楽しみたいのであればやはり最低限のマナーは守ってもらいたいものですね。
ここの川が汚れたらそれらの連中は、次なる場所を求めてイナゴの大群のように更に上流に上がっていくのでしょうけどね😆
今のままだと苦情が出て
ってなるんだろうね
まぁ立ち入り禁止看板とかもどかしてやってるぐらいだから守らんのだろうけど‥
1200sのオイル交換
結構乗りまくってますね〜
いつの間にかもう車検の時期
ときが立つのは早い…
自慢のすぎちゃんベスト
前ボタンやベストホルダーは使わずになびかせて走るのがポリシーらしい…
たしかに80sの青春バイクものの漫画や映画は袖まくりしたジャケットたなびかせてそんな感じだったね(笑)
テストランから戻ると
MパイセンもZ1でぷらっと出現
オリペン火の玉
グラマラスなラインが人気なのもわかりますね
日本の単車
そんな雰囲気がたっぷりのカワサキZ1
当時物だとホンダの名車CB750のKのぼってりしたラインも魅力的ですね
分野外なので細かいことはよくわかりませんけど、単車的シリーズは好きです😊
XLA883もテストランとガソリンの給油
金網フェンスがよく似合う一台
小柄でワイドなハンドルバーが取り回しをしやすくしていますのでとても乗りやすいですね
こちらも間もなく納車かな?
夕方すぎからは
車両の引取
1958パンヘッド
ブローバイ周りのオイル汚れなどの終了
ドライブなどの調整や異音チェック
出張前には出荷できるように進めたいのが心情
しかしながら
旧車は読めないのが現実
まぁ、とりあえずがんばります👍
オーダーいただいていた純正バッテリーも入荷
バッテリーの品番完全に変わりましたね
65991-82B
だったんですけど
66000209
とやらになってますね🤔
明日は定休日
墓まいりいってきますので完全定休日です
携帯に連絡いただこうが引取など何も対応できませんので、レッカーなどは事前に調べてからおでかけ願います。
過去にこの時期の墓参り中に引き取りの電話を携帯にもらってどうにもこうにも取りに行くような流れに…
それからのスケジュール全てキャンセルして色々と後がめんどくさいことになったりしたことあるのでそれ以来完全に営業時間外と割り切らせていただいております🙇
お盆は定休日以外通常通り営業していますのでもし営業時間内に何かあればお気軽のご連絡くださいませ😊