さぁ今日は画像のアップロード具合どうでしょうかねぇ
何度かブログのサポートにも問い合わせしましたが、
電波状態が…
って
Wifiだっつーの!
目に見えないこういうものって便利ですよね口上で逃げやすくて(笑)

プレイストアのレビューでもかなり悪いのに改善しないという...
エキサイトといえば有名ですが結構だらしない会社なのかもね?
って思っちゃいます。
一枚目は綺麗にアップできましたねぇ〜
本日ヘッドライト周りの配線の不具合なのか以前も入庫した1200s
前回ヒューズ周りからハンドル回り、スイッチ、ヘッドライトと一式見直しましたし怪しいところはつけ直しもしましたが再度同じ症状が現れるとのこと
年式的にヘッドライトのみしかブルーの配線関係は生きていないと思うので、前回見てないメインハーネスの部分を使わないようヒューズから出たヘッド線だけをバイパス手術

これでダメなら...
呪い?
小人が住んでる?
としか思えません(笑)

ひとしきり近所をぐるっと回っても問題でないので、次回テールランプ周りのカスタムでの入庫が有りますのでそれに合わせて様子を見てもらう形で一度出荷
夜納車となりましたが、何も問題なく家まで帰れたそうです。
やっぱメーンハーネスのカバー内部だったのかなぁ??
謎です...(汗)
このクソ暑い時期のミッションは
匂い的に胸が詰まる作業ですが

頑張ってます(笑)

おっと今日は画像のアップロード調子いい感じだぞ〜
と言いながらも
ミッションやってたんで油まみれだったし画像が取れてないのですね〜

週末出荷狙いたいところですが、水曜日は車輌引取が二台予定あるし行けるかなぁ〜?
とりあえず頑張ってみます
車両でっかいからなるべく早く出したいところです
(≧▽≦)
最近
愛機のスマホ
BlackberryKey2のスペースキーの反応がちょっと鈍くなってきた気がする

ショートカットキー設定やPCのごとく体感的に打てるキーボードはもちろんのこと、先日のアメリカでも大活躍したデュアルシム(一枚はドコモシムでもう一枚はアメリカのATT)データはATT、通話はドコモとか各シムのどの部分を使うのか細かく設定もできるので非常に便利ですね。

アメリカのプリペイド設定しておけば海外滞在期間中というよりも1ヶ月間契約した容量使えるしなんせWifiではなくもろにネイティブ環境のシムなので受信状態も良好
完璧な使い心地でお気に入りなので補修用のキーボード注文しました。

もちろん交換はセルフでトライです( ̄ー ̄)ニヤリ
シムフリー使ってる宿命ですが、修理の関係はメーカーに依頼するか修理屋探すかセルフでするかとなります。
日本正規店ものですがデータの関係上修理出して再設定もめんどくさいし、今まで何個もばらして携帯直してきてるのできっと大丈夫でしょう(笑)
Let's try(*^_^*)