朝からWLのY君登場
WL修理中なので
Kちゃんのスプリンガーでご来店

WLの今後修理の打ち合わせと、今後のカスタム?仕様変更?の打ち合わせ
他にもLLラリーの話したり
相変わらずのバイクキチガイですね〜😏

こちらのパンヘッドも修理完了

ベアリングの不具合からの修理でございました。
ブローバイ周りの見直しも含め終わりましたので、明日テストランして問題なければ納車準備となります。
よろしくおねがいします。

Hさんも1976アイアンの車検予約来てくれました〜
この車両本国ワンオーナーの超極上車
当時の契約書から何から揃っており、ご高齢のオーナーが年齢的に乗ることが厳しくなってきたので次に大事にしてくれる方がいればと売りに出たものです。
日本でも几帳面なオーナーさんが受け継いでくれたので本国同様に愛されております。

それにしてもファクトリーコンディションのアイアンのモーターってなんて静かなんでしょう
メカノイズの少なさに正直驚きましたね〜
新車のクロスカブも本日納車
延長したキャリアにGIVIバッグ積載

かなりの積載量期待できますが、車両が車両なので積み過ぎにはご注意を😅
納車初っ端
ロータリーシフトの遠心クラッチ車初めてのオーナージョニー
進むことはできても
エンジンブレーキで回転を合わせることができず
ギアダウンは
ガックングィーンーーーー
と
困惑www
ある意味想像通り😆
なのでとりあえず店頭に置いてあるカブ90でついてレクチャー

新型110(ゲルググ)で俺のキャブ車の90ノーマル(量産型ザク)についてこれるか?
ってね(笑)
まぁそこは大型免許を取得してるだけあって、数キロ走って仕組を飲み込んでもらえたようで良かった良かった。
遠回りして家に帰ると言っておりました😁
Enjoy the your mini motorcycle life👍