昨日は定休日
嫁と山散策
1945ナックルヘッドと1941ナックルヘッドチョッパーで豊田から稲武回って設楽から作手で
本宮山山頂
調子も良く気持ちよくぐるっと走れました😊
リフレッシュ定休日もつかの間
本日は朝から雨
そんな中
車検入庫に土砂降りの中K君来店
男前すぎる男気行動に驚き😱
その後は
しばし車検を取得せず寝かしてあったOKD号
ほか整備は終わりましたが
メーターだけが動かない...
センサー周りもチェックしましたが
動かない...
ただ電源もスイッチでの切り替えも全て正常
この先を進めるに当たり最悪パーツ交換も視野に入れないと無駄足に終わる可能性もあるのでオーナーさんに連絡して承諾を得ました〜
結構骨が折れそうな作業ですが、当店製作なので整備性は悪くないし気持ち切り替えて明日の午後からやりますかね
明日は午前中車検だし
こちらのXLCRも車検預かり
整備一式とスプロケットシャフトシール周り交換
スイングアームベアリングのチェック
などもしっかりやっておきます
多少ガタありますが許容範囲かな?という感じですね
スプロケットシャフトシールを交換するに辺りスプロケット外して洗浄
このあたりの構造はWLから似たような感じですね
装着してる側などは異なりますけどね
その後は緊急要請入りまして出動
夕方過ぎからでしたので見事に帰宅ラッシュ
結局店に戻ったのは20時頃
あらら。。。
こりゃぁなかなかひどいですね
ただ当店は塗装屋さんだけでも数社お取引させていただいておりまして
カスタムペイントやデザインが得意な所や
修正塗装や純正色合わせ等得意な所
色替えなどでも比較的コストが抑えられるところなどなど
お客様のニーズに合わせた対応が可能となっております
これもバッチリわからんように仕上げできると思いますよ〜