本当に忙しいですね。
今日は午後から店を抜けて外仕事
作業だけでも忙しいのですが、表に見えない部分の仕事も多いのがこの業種
工場内での仕事は
修理
点検
パーツ製作
加工
事務仕事は
品番調べたり
パーツ発注
見積もり
電話対応
メール対応
広告用スペックや詳細
外仕事は
メッキ屋さん
塗装屋さん
バフ屋さん
材料屋さん
工具屋さん
車検持ち込み
外注作業の打合せや納品引取
故障引取
それだけではなく
社用車の点検や車検で自動車屋に行ったりもするし、テストランやキャブ調整で走り回っているときなどもあります。
入庫出庫の関係はある程度スケジュール建てして行っているのですが、部品入荷や故障修理のイレギュラーなども含め作業順序や入庫日なども予定通りいかないことも多々ありお客様にご迷惑をおかけすることも多いのが現状です。
ただ急がば廻れというか一台一台焦らずに作業することがやはり大事な事であり、焦って組んだりすれば経験豊富とはいえ、やはり人のする事なのでミスも起こりやすいであろうし納得するところまでやりきらずに出荷するという事ができない性分でありますのでご理解いただければ幸いです🙏
こちらは明日の午後納車予定のXLCR
各部見直しながら
カルナバワックスで作業の手垢などを乾拭き
旧車でハーネスなども含め古いものは丸洗いは怖いので基本乾拭きです。
レストアとか
売約車で組み上げたものなどは
雨天走行などのことも考えて一度丸洗いして水に対して大丈夫かなども確認を含めて行いますけど
それ以外は水などによる二次災害を懸念して基本乾拭きとあまりにも汚れがひどいときは下回りのみの洗浄ですね