毎週木曜日は作業集中日
結構な確率で午前中は車検ですが
今回ちょっと問題になったのが
ナンバープレートに硬化具合からもう数年もしくは十数年貼られているであろう反射シールっぽいやつ
後方に白の反射物は基本NG
光を当ててテストしたところ判定も微妙な感じで、反射機能はほぼ生きていない状態ですが確実性を取るにあたって剥がしてくださいという選択
まぁそうなりますよね(笑)
怪しいものは基本的に排除していくほうが賢い選択なので間違ってはないですからね。
もちろん素直に従わせていただきましたm(_ _)m〜
車検の方はそれぐらい言われたぐらいであとはOK
無事に合格です。
オーダーいただいていたパーツも一部入荷
スターターのワンウェイクラッチ
セルを押したときに
ガチン!
ギュルギュル…ウィーン♪
ガチン!
ギュ‥‥ウィーーーーーーーーン♪
って軽く空転しちゃう車両はコレがイカれてます
それはショベルまでのものでもエボ以降のものでも同じ症状が出るのでご参考までに
交換頻度は
どーですかねー
店回していて年間に一個か二個出るか出ないかってところですかね?
ある程度修理作業は多いパーツですね。
作業中のショベリジ
元々ついていたウインカーを使うのですがステーがちょっと長いのでカット
簡単にカットと行っても中に配線が通っているので地味にめんどくさい‥‥
見てのとおり全バラです
単独にしたステーを
カットして外の面取りは当たり前ですが(よく切りっぱなしでバリ出てるやつがある)内側も配線が通るのでしっかりと面取りしておきます
前に転がってるのが切断後の破片
断面が仕上げたものと比べると全く違うのがおわかりになると思います
こういう細かい作業
ホントずさんな車両多いです
中古車購入やカスタム車両の購入の際はある意味チェックポイントですよ〜
細かい所ずさんだと全体もそういう扱いされてるってことですから…( ̄ー ̄)
装着するとこんな感じ
アクスルプレートにはこういうことも想定した穴が元々Φ8.5で用意されておりますので使うステーによってそのまま使うもいいし、もんで穴を広げてもうワンサイズ大きいステー使うということも出来ます
っとまぁこんな感じです。
ショベリジのフレーム修正作業ですがかなり手間暇掛かる大変な車両でしたがリア周り作業も大詰め
エキゾーストパイプの製作もまだ残っておりますし、オイルタンク内のバッテリーの配置や固定用ステーなども作らなきゃぁね
もともとシート下は世にもおぞましい状態でありましたので、見違えるようになると思います。
エキゾーストパイプは女性オーナーでもあるしツーリングなどの積載も考慮しなるべく内側に追い込んでのダウンマフラーがいいかなぁ?
なんて妄想してます。
在庫車両のWL750もボバーにする方向で前から考えておりましたのでとりあえずストリップしてどういうパーツ使うか考えることが出来る方向に
自分の中ですでに大体のイメージは出来てるんですけどね(*^_^*)
ただやってる暇がない…(¯―¯٥)