安定の木曜日は例のごとく
陸運局持ち込み車検
年度末だけあって
政府の車検延長期間とか流行病対策ありますがあんまり関係ない混雑具合ですね
結局仕事をしっかり回して現金化する方向しか実際の現場や社会は食べていけなくなりますし、中小企業や個人事業向けに無担保とかで融資とか色々と政策は打ち出してくれてますが出口の見えないようなトンネルに入り込んだ状態で怖くて金なんか借りれないですよ実際(笑)
残っていた箇所を整備して、まだ届いていないバッテリー待ちですが他の部分は完成
あすか明後日には届くと思うんだけどなぁ〜?
それにしてもEVOはやっぱり良いですね
ワンカムスタイルの古のハーレーOHVスタイルモーターの完成形と言ってもいいですね
このヘリテイジソフテイルというモデルは、1949年にリリースされた
ハイドラグライド
というモデルをモチーフにしているだけあってノスタルジックな雰囲気を持ち合わせながら性能とハーレーの鼓動感と両方のバランスがうまく取れていてすごくいいモデルだと思います。
故障も少ないし
そのまま乗るにも良し
リジッドフレーム風なルックスからカスタムベースにも良し
チューニングして早くしても良し
排ガスなどの規制も年式的にかかっておりませんので自由度も高いので非常におすすめです
実際にわたしも1985年型のソフテイルを26年ほど乗っておりますし過去にいろいろなスタイルに変化しながらも数年前に今のスタイルに落ち着いたって感じですが、実は今ハンドル変えたいなぁ〜って思ってるのは秘密( ̄ー ̄)
エボソフテイルはとにかく汎用性が高い
この車両も当店製作ですがこれもベースはエボソフテイル
こちらのニュースクールチョッパーも
エボソフテイルの万能ぶりって改めて考えるとすごいね
カスタム次第では脚付きも良くなるし
ミッドコントロールやベルトキットなどパーツも豊富
探せば生産終わってから20年立ちますが、生産台数も多いのでまだ良いタマは見つかりますのでハーレーを何を買おうかと悩んでる方にはおすすめですよ〜
ただ...
カスタムするのに適していたせいもあり良いタマはありますが価格などに惑わされてハズレくじも引きやすいので信頼できるお店等探して相談するといいかと思いますよ〜
もちろん当店でも良質車を探したりコンプリートカスタムを施してからの納車プランなども取り揃えておりますのでお気軽にご相談ください。