朝一番からジョニー号納車
TCのダイナローライダーベース
オールドスクールチョッパーベースには敬遠されがちなダイナ系ですが、良いとこ活かして融合させていけば良い感じに仕上がりますよ〜
オールドスクール系だとどうしても古臭い方向に振りそうな部分ですがホイールやブレーキはPMで武装
リアは18インチ化も行ってます( ̄ー ̄)
ガスタンクは純正のゴキタンをトンネル加工してラバーマウントで装着
流石にリジッドバーはマズイのでビレットサスでローダウンしフロントエンドは4インチオーバーにフォークブーツ
ライト位置を上部にしてあるので視覚効果でフォークが4インチよりも長く感じますのでチョッパーらしさが増します
ハンドルは70s風の少し開いたエイプ
良い感じにまとまってると思います(*^_^*)
車両乗り換えなどもいいですが、気に入ってる愛車を思い描いていた形にというのも良いものですよ〜
より一層愛着わきますしね
FXRもテストラン中
オイルホースなども交換したのでオイルは新品入れてるのですが、もともと宮ちゃんがオイル交換をさぼっていたので最初抜いたときは炭ww
なのでケース内とかのオイルなどの汚れも考慮して一通りブン回して乗ったのでフラッシングの意味で早速再度交換
ほんの20-30キロ走っただけで真っ黒
ハーレーは基本的にオイルタンクのオイルを交換するドライサンプ方式なのでクランクケースやモーター内のオイルは交換できません。
なのでなるべく早めのサイクルでオイル交換していくことがクリーンなオイルを保つ秘訣です
プラグは良い感じですね
かなり回すオーナーなのでこれよりも絞ると危険な気がする(笑)
本日2台入庫
ともにほぼほぼクイックに近いような流れの作業なのでサクッと作業して週末狙いで完成させる予定
ただ急遽パーツが必要になるとちょっと困りますけど…(¯―¯٥)
人の3密は避けたいですが
車両の密はありがたいですねm(_ _)m
《お知らせ》
現在の営業ですが、新型コロナウイルス感染予防のため外来向け営業と密な空間を避けるため駅までの送迎を一時停止させていただきます。
ついに全国区で緊急事態宣言が発令されてます。
皆さんが個々に自分が保菌者かも?という行動を行えば必ず新型コロナに勝てると思います!
工場稼働は通常通り行っておりますが、人の集まる場所として今のまま提供しておくのは危険という判断の上での決断です。
御用の方は電話やメール、SNSのDMなどでご連絡下さい
入庫や引き取り等でのご来店希望の方は事前にお電話いただけると幸いです、その際は感染予防のためマスク着用をお願いいたします。
マスクやそれに準ずる予防なき場合店内への入店をお断りさせていただきますm(_ _)m
少し厳しい誓約となりますが、繁華街などの動きなどをメディアなどで見ていると少し厳し目にしないと効果がないという思いから遠い田舎での動きなので僅かながらの行動ですがご理解お願いいたします。
オイル交換やタイヤ交換等のクイック作業も通常通り作業はしておりますのでにお電話ください。
他のお客さんとバッティングしないよう調整させていただいた上で作業させていただきます
入庫や引取などに関しても事前にご連絡ください
簡単にまとめさせていただくと、制限などありますが稼働しております。すべての作業におきまして事前連絡いただいた上で密なる空間を避ける流れを作れるよう調整させて頂きます
ご理解ご協力お願いいたします。