今日は納車三昧で賑やかな一日で作業は結局ほぼ進ます
昨晩完成させたガスタンク梱包発送や外注溶接作業の最終加工工程などは進めれましたが作業は結局クイック作業を一軒…(ㆀ˘・з・˘)
暖かくなってきたのでコロナ問題はまだまだ気が抜けませんが仕事も賑やかになっていかないと経済自体が失速していきますので自己防衛しながらも盛り上がっていきましょう!
毎度車検の際に光量不足など現地対策したりしてきましたが一番引っかかりやすい部分だけになんとかしたく
ルクスメーター導入
車検の光量単位はcd(カンデラ)
Lx(ルクスは照度)と単位が異なりますが調べてみたところ1m離れた場所での測定値は計算上では
Lx=cd
となっている事がわかり目安にはなるかと思い導入
早速テストしてみましたが
この車両はアイドリング αの回転数でテスター場で15000〜16000カンデラ出ておりましたので測ってみると
ビンゴ!
一番集光しているところを探るのが少し難しいですがこれだけ正確に出るなら安心して車検に挑めますね
いろいろと安価なものも出ていますが、一眼レフが趣味な自分は露出計もSEKONIC社の物を使っているので精度も信頼してますし今回も同じメーカーをチョイス
計測器メーカーの物だけあって信頼性も高いし何よりコンパクトで軽い
これはいい買い物したなぁ〜
精神的に車検の光量で悩まなくていいと思うと楽ですね
しばらく使ってから使い勝手と問題点などまたレポしたいと思います
《お知らせ 5/16更新》
だいぶ終息方向に向かってきているように思う新型コロナウイルスですが、感染予防のため外来向け営業と密な空間を避けるため駅までの送迎を引き続き停止させていただきます。
とにかく自体が完全に収まるまで気を抜けません
皆さんが個々に自分が保菌者かも?という行動を行えば必ず新型コロナに勝てると思います!
締め切っての工場稼働は通常通り行っておりますが、人の集まる場所として今のまま提供しておくのは危険という判断の上で制限すると売上等の心配もありますが苦渋の決断です。
御用の方は電話やメール、SNSのDMなどでご連絡下さい
入庫や引き取り等でのご来店希望の方は事前にお電話いただけると幸いです、その際は感染予防のためマスク着用、自己管理をお願いいたします。
マスクやそれに準ずる予防なき場合店内への入店をお断りさせていただきますm(_ _)m
少し厳しい誓約となりますが、繁華街などの動きなどをメディアなどで見ていると少し厳し目にしないと効果がないという思いから遠い田舎での動きなので僅かながらの行動ですがご理解お願いいたします。
オイル交換やタイヤ交換等のクイック作業も通常通り作業は受付しておりますのでにお電話ください。
他のお客さんとバッティングしないよう調整させていただいた上で作業させていただきます
入庫や引取などに関しても事前にご連絡ください
簡単にまとめさせていただくと、制限などありますが稼働しております。すべての作業におきまして事前連絡いただいた上で密なる空間を避ける流れを作れるよう調整させて頂きます
ご理解ご協力お願いいたします。