とりあえず表面処理なしですが作動確認のために組み付け
走ってみたところ
踏み込み加減や重さなど含め良好
キレもいいし正面処理をメッキにするかしないか一度オーナーさんに見てもらってって感じですね
と
先日から手がけてましたが、こんな感じで所有している車両の持ち込みモデファイ等もお気軽にご相談ください
根本的な問題があればそこから見直しして気持ちよく乗れるよう仕上げますのでご安心くださいませ
こちらは車検入庫のアーリーショベル
調子も大変よい車両なので大きな修理箇所はなさそうですが点検整備も含めてご依頼いただいておりますので安心して乗れるように確認清掃給油増し締め等進めたいと思います
こちらはタンクに
チ○コ
ついててびっくりしましたがマグネットチ○コでした(≧▽≦)
持ち込みのハンドル交換
持ち込もうと思っていたライザー周りはどれをどうやって買えばいいのかって感じだったらしく話が進み結局完成渡しすることになりましたので当方で注文
ボルトとかライザーとかトップライザーとかクランプボルトとかなれてないと悩むかもしれませんね
結局すべてのパーツが注文となりましたが(笑)
ハンドルをフォークのラインに合わせるとか言ってたからやってみたけど、そっちを合わすとタレ角がハンパない(≧▽≦)
オーダーどおりだけど多分撤回されて少し立ち上がりますね(笑)
でも
『ZOKU』
だし上がってるか下がってるか絞ってるかの選択だと思うから有りなのか?
新品でメッキ部品を組み付ける際は出来ることならタップダイスでねじ山を整える意味合いも込めて通しておくと作業は確実ですね
明日はクイック予約や入庫予定などもありますのでバタバタとしそう
今日は早めに寝よう!
《お知らせ 5/16更新》
だいぶ終息方向に向かってきているように思う新型コロナウイルスですが、感染予防のため外来向け営業と密な空間を避けるため駅までの送迎を引き続き停止させていただきます。
とにかく自体が完全に収まるまで気を抜けません
皆さんが個々に自分が保菌者かも?という行動を行えば必ず新型コロナに勝てると思います!
締め切っての工場稼働は通常通り行っておりますが、人の集まる場所として今のまま提供しておくのは危険という判断の上で制限すると売上等の心配もありますが苦渋の決断です。
御用の方は電話やメール、SNSのDMなどでご連絡下さい
入庫や引き取り等でのご来店希望の方は事前にお電話いただけると幸いです、その際は感染予防のためマスク着用、自己管理をお願いいたします。
マスクやそれに準ずる予防なき場合店内への入店をお断りさせていただきますm(_ _)m
少し厳しい誓約となりますが、繁華街などの動きなどをメディアなどで見ていると少し厳し目にしないと効果がないという思いから遠い田舎での動きなので僅かながらの行動ですがご理解お願いいたします。
オイル交換やタイヤ交換等のクイック作業も通常通り作業は受付しておりますのでにお電話ください。
他のお客さんとバッティングしないよう調整させていただいた上で作業させていただきます
入庫や引取などに関しても事前にご連絡ください
簡単にまとめさせていただくと、制限などありますが稼働しております。すべての作業におきまして事前連絡いただいた上で密なる空間を避ける流れを作れるよう調整させて頂きます
ご理解ご協力お願いいたします。