安定の持ち込み車検からのスタート
保安基準他すべてチェックしていっておりますので無事に一発合格
先日手に入れた照度計でもやっぱり明るさの目安は拾えますね
暑いしむさ苦しくなってきたからマル坊主化
坊主にサングラスにマスク…
胡散臭さしかない(≧▽≦)
店に戻ってからは一服して
車検預かりのV-max
通常は同じ二輪車でも分野違いなので請けていませんが、気のしれた仲のいい取引先のほぼほぼ関係者のバイクなのでお請けしてる次第です
普段受けていない理由はいろいろなメーカー扱うとパーツリストやサービスデータ等もいろいろ必要になってきますし油脂類なども必然的に種類が増えますので昔結構触ったことあるV-maxなので特に問題も出ないのですが2000年以降ぐらいのモデルの国産車はほとんど免疫ついてませんので…(笑)
まぁ、簡単に言うと
『お試しで触る訳に行かない』
という感じですね、命乗せてる物なので
排ガスもない車両なのですがアフターマーケットのエキゾーストが装着されていますので今回しっかりと消音加工を施して保安基準に適合させる作業も行います。
どうやって加工しようかな?
と
頭悩ませましたが、目処が立ってきましたのでとりあえず明日は図面引いて部材発注からスタートかな〜
ウインカーも大変なことになってますので、ステーも金属製のしっかりとした昔ながらのやつに変更します
多分2〜3日中ぐらいには届くんじゃないかな?
来週ぐらい車検行けると都合いいんだけど進行具合次第かな?
梅雨入り前に通せるだけ通しておきたい…