さぁ、昨日は定休日返上してショベリジのパーツを外注出す前の下処理
外注に出ていったので、今日はFXRの車検準備とknuckleチョッパーのヘッドライトとか諸々を…と思ってたら
そんな本日
オープン時
『キーーーッ!プシュプシュッ…』
っと
大型車両が止まる音が
急ぎと書いてFAXしたのは自分ですが、いつもは急ぎと言っても田舎なので約一週間ぐらいかかるのが常
今回は月曜発注でもう届きました( ゚д゚)
っていうか外めちゃくちゃ雨降ってるしこんな鋼材どうしよう…
サイズ感わからないかもしれんけど、でかい長方形の材料が長辺が100mm
しかも全て定尺なので6mとか5.5mとかなのでめちゃくちゃ重いです(ー_ー;)
鋼材屋のおっさん一人でサクサク運んでたけど、この角材持ち上げてあんな軽々とは取り回せんのですが…(¯―¯٥)
流石にバイクの移動もままならないので先にこっちこっちを片付けれるところまで片付けないと仕事できないのでスケジュール変更
個人店で一人親方だとイレギュラーは常につきまといますので慣れっ子ですが…
重い材料引っ張り出して
高速カッターでカットするのですが、長くて重いので中継をして支えておかないとえらいことになるのでジャッキとか木材多用して
使う寸法に切り出しです
これが平行出したりと地味に時間かかる(笑)
使う部分に行って実寸を採寸してとかもしながらだから行ったり来たり繰り返してメモして…
まるで現場だなスケール片手にメモしてると
(≧▽≦)
頭の中で思ってるものも図面に落とすとちょっと違うんだよなぁ〜
と
悩んで
また構造考え直して書いて…
大物2点と小物2点の図面が脳内構想と合致するところまで出来たところで既に夕方すぎ…
予定通りFXRに着手するも
少しゴソゴソとやって切りが悪くなりそうだったので終了
ってか
この前納車して知らん間に足元がオサレにホワイトレター入れてある(笑)
来週の木曜は予定が既にあるのでどこのタイミングで車検入れようか悩むなぁ〜
構造変更入るから遠出して岐阜まで行かないといけないし他県だけに勝手が違うからNG喰らわないようにしていかないと...(^_^;)
丸っと一日費やす日程考えると予定が組みにくい…
とりあえず仕上げてから決めよっと( ̄ー ̄)
《お知らせ 7/03更新》
だいぶ終息方向に向かってきているように思う新型コロナウイルスですが、またまた感染者数増えてきました。
今現在で260人以上ってことはこのまま続けば…
倍倍計算で進んでいきそう…
ここらで万全を期して何かしら都との行き来を規制したりしないとまた全国展開しちゃう気もしますがどーなんでしょうね
とりあえず当店では引き続き以下の通りの対策で進めます
密な空間なので駅までの送迎をマスク着用厳守限定で再開しましたので入出庫の際はお気軽にご用命ください
入庫や引き取り等でのご来店希望の方は事前にお電話いただけると幸いです、その際は感染予防のためマスク着用、自己管理、自己責任でお願いいたします。
とまぁそんな感じでお願いしますm(_ _)m