今日は朝オープンすると見慣れた黒の電気自動車が…
あれ?
うちのリーフ?
と思いきや
ちゃいました(笑)
希少なリーフオーナーのA氏
今日は嫁の誕プレ献上品持ってきてくれました〜
わざわざ有り難うございます
今年はA氏もウチもアメリカトリップは出れないですね〜とそんな話しながら、他にもいろいろと三河近辺から岐阜まで世間は狭い的な話で盛り上がっとりました。
それにしても本当世間って狭いですね(笑)
その後はショベリジのドライブラインを組み付けするも…
何をするにも作業場を結構占拠してるデカイ工作物が立ち回りに影響
なので一段落させてそちらを一気に終わらせる方向でスケジュール変更
でバイクが外に出せる雨が降っていないうちに場所を作り
位置を決めながら溶接
溶接機が届かないところなので装着場所に運んで組んでは位置を再確認してという感じで進めるしかないからとにかく付けては外して工場に運んで…
このデカブツがほぼ同じサイズで二個あるので超大変!
業者さんに頼めば設計から現場確認、施工、材料などなどで数十万かかるだろうし、道具はあるんでやり切るしかないけどなんせこの忙しい時期にタイミングが重なっちゃったのは誤算(ー_ー;)
半袖、ハーパンで半自動使うのは後々のリスクが高いけど…
工場がめちゃくちゃ暑いんで、ついつい…
作業工程の半分以上は済んだのであと少しで工場から持ち出して設置できそう
しかし…
恐れていたことが現実に…
溶接の紫外線での日焼けが痛すぎる…(T_T)
自業自得ですけど(≧▽≦)
重量がありすぎてしかもそれを何度も運んでは下ろして溶接を繰り返してたんで体中がパンパン…30代の頃と同じ脳で設計したのか身体がついていかない(笑)
40代半ば、体力落ちたなと痛感します(^_^;)
業者さんからミッドコントロールの製作相談がありまして話聞いてたらちょうど製作途中の車両とほぼほぼ年式等仕様が同じっぽいんで、これに合わせて製作したら着くかな?
今まで何個も作ったけど、これ完成したら採寸していつでも作れるように治具とか作りたいなぁ〜
治具とか採寸出来るような相方育てたく感じますねこういうときって
次女がCAD勉強してるんでついでにそういう事覚えてくれんかな〜
って切に思う今日この頃( ̄ー ̄)
そんなこと思いながらも、こんな不安定な仕事よりも子供には安定した仕事についてもらいたいですけどね(笑)
”お知らせ”
只今の受付状況
軽修理 内容にもよりますが随時受付中
重修理 即入庫不可 ※要相談
車検 随時入庫可能
輸入販売 海外状況も不安定なので一時休止
カスタム 即入庫不可 ※要相談
パーツ単品持込み修理 ※要電話にて事前予約
《コロナウイルス対策に関してのお知らせ 7/25更新》
新型コロナウイルスですが、第二波だと言ってもいいぐらい感染者数増えてきました。
日々700-900人の感染者ってことはこのまま続けば…
緊急事態ですよ…
Gotoキャンペーンとか騒いでる政府とか見てるとそんなに焦ってないしどうなんでしょうね?
さじを投げたのか?
それとも頭おかしくなっちゃったのか?
それともコロナ自体インフルエンザみたいなものなのか?
経済優先なのもわかるけど、何かしら対策強化しないとマズいと思うけどなー?
まぁ真実は僕ら小市民ではわからんベールに包まれてるんですよね
とりあえず当店では引き続き以下の通りの対策で進めます
密な空間なので駅までの送迎をマスク着用厳守限定で再開しましたので入出庫の際はお気軽にご用命ください
入庫や引き取り等でのご来店希望の方は事前にお電話いただけると幸いです、その際は感染予防のためマスク着用、自己管理、自己責任でお願いいたします。
とまぁそんな感じでお願いしますm(_ _)m