着けたり外したりイレギュラーだったりで何度脱着したことか…
シフターシャフトの長さ調整とシフトシャフトの純正サイズのリペアブッシュの組み込み加工
ブッシュ圧入寸法ですが一回間違えて気持ち緩すぎまで掘りすぎちゃったのは内緒…(¯―¯٥)
ブッシュインサートする部分は圧入してますが最後抜け止め溶接するカラー削り出してのパーツとなってますので抜いて作り直しして完了
位置合わせしてストローク確認しようとしたところピロボールの厚みが若干厚くクリップが止めれないので仕様変更することに
穴ほじくってネジ切って
アッパーリンクはクリップではなくボルト止め
面に合わせて真っ直ぐに溶接するためクランプして位置を見ながら点付け
ベルトを合わせてみて張り出し位置の確認
一ヶ所加工しては組んでの繰り返し
加工よりも脱着のほうがかなり時間使ってねぇか?とワンオフパーツを現物合わせで製作してるといつも思います(笑)
アッパーリンクの前側も裏にナット溶接して表からボルト止めで一度作ってみたもののナットの厚みがクラッチケーブル等に若干干渉したりするので気に入らず仕様変更
頭をスライスしたボルトを裏側から通してアームに溶接しピロボールを表からナットで締める仕様にしました〜
組付けの際には袋ナットにすれば見た目も完璧
ステップ自体はまだついてませんけど、作動確認もして気持ちいい感じで純正の79以降のミッドコントロールのごとく作動してくれます。
ソフテイルに組むにあたってロータリートップのミッドがこんなにめんどくさいことになるとは思ってもなかった…(~_~;)
けど峠は越しましたので一安心ですね
明日は入庫と新規輸入の検査と納品などでほぼ終日バタバタとした感じです
まぁ木曜日で作業集中日だし来店予約なども入ってませんので問題ないと思いますが‥..
それにしてもホント目まぐるしい忙しさですが若干だけ暑さも過ごしやすくなった感はありますね
引き続き頑張りたいと思います
【コロナウイルス感染症対策に関してのお知らせ 8/26更新】
新型コロナウイルスですが、この時期に抑え込んでおかないと乾燥した季節を迎えるには準備不足な気がします
車検場でもマスク率はかなり高く、暑い時期のマスクはかなりキツイですが仕方ありませんね
とりあえず当店では引き続き以下の通りの対策で進めます
密な空間なので駅までの送迎をマスク着用厳守限定で再開しましたので入出庫の際はお気軽にご用命ください
入庫や引き取り等でのご来店希望の方は事前にお電話いただけると幸いです、その際は感染予防のためマスク着用、自己管理、自己責任でお願いいたします。
とまぁそんな感じでお願いします
m(_ _)m
【只今の受付状況】
軽修理 内容にもよりますが随時受付中
重修理 即入庫不可 ※要相談
車検 随時入庫可能
輸入販売 海外状況も不安定なので一時休止
カスタム 即入庫不可 ※要相談
パーツ単品持込み修理 ※要電話にて事前予約