昨日は仕事を夕方からエスケープさせてもらい
ソーシャルディスタンス確保しながらの業者さん忘年会
久しぶりの業者さんとかの元気な顔も見れて楽しかったです。
さすが名古屋の街だけあって行きも帰りも渋滞
(TOT)
ワタシは岡崎山奥在住ですが出自は名古屋生まれ名古屋育ちなので慣れたもの?
と思いがちですが
すでに今までの人生山奥生活と名古屋生活がほぼ同じ期間というわけで街は苦手です
(¯―¯٥)
店に戻ってからは、ご予約いただいていたクイック作業の入庫
PMキャリパー装着ですがFLHなのでこれがまた外すものが多い(笑)
しかもブレーキホース作ろうと思ったらブレーキTがあるべき部分にあるように収まってるわけでもないイレギュラーを喰らい
そんなこんなしながらも
ブレーキホース作って純正のバンド使って取り回し考えながら
完成
純正度が高いバイクでも見えない部分などアップデートして走行性能を上げてやるのは非常におすすめかと思います
なんと言っても乗りやすくなるというか快適になりますのでね〜
オーナーさんもブレーキすごく良くなったと家に帰ってからメッセージいただきまして喜んでいただけたようでよかったです。
想像よりもかなり時間かかってしまいまして、気がつけば日も陰ってきてしまいましたがブレーキついでにではないですけど引き続きFXSのリアブレーキマスターOHとブレーキホース交換
これがまたなかなかトラップが仕掛けられていて思ったように進めれず気がつけば残業
昨日遅かったから今日は早く寝ようと思ってたけど夢中になっちゃうとだめですね(笑)
火曜日に東京まで引き取りに行ってきた新規輸入車も昨日の段階で審査書類予定通り提出
すんなり審査おりてくれればいいのですが…
待ってる間に他の車検車両とかこの車両の整備とかもスケジュール組まないといけないし2020終わりません(^_^;)