今日明日でなんとか3台車検を取っちゃおうとてんてこ舞いでブログネタがない…(^_^;)
持ち込み車検で車検は受験しておりますので1台ごとにきっちりと保安基準を満たす整備を確認しないといけないので改造車の多いハーレーを持ち込むのは地味に大変なんです。
ユーザーとかで持ち込んでケッチン食らっても後日直して受験すれば良いのですが僕ら正規の認証工場としては不合格車を出しまくるとそれなりに監査の対象となったりすると聞いておりますので基本当日中に合格厳守でやってます
そんな本日はBT2台をNV350に積み込み
持ち込み検査
このFXSTSは今年というか来年というか成人式に間に合わせてあげたいので先日アメリカから届いたばかりですが調子も程度も良いのでせっせと整備をして間に合わすべく進行中
輸入新規の審査書類も修正箇所が数カ所ありながらも丁寧にやり取りしてくれた陸運局の検査員さんに感謝ですm(_ _)m
無事に予備検査合格
お金も貯めてあって足りない分は自分でローン組んでハーレーに乗ろうという心意気になんとか答えてあげたい!
細かくチェックするにあたってテストランとかもしっかりとしたいので明日住民票が間に合えば登録も他県ですが走っちゃいたいところですね( ̄ー ̄)
こちらも依頼事項 αでかなり修理箇所多かったですが無事に検査合格
構造変更もかけてありますので安心してお乗りいただけると思います。
今日はバイク多かったなぁ〜
明日も一台構造変更車検に午前中から走るのですがマフラーのサイレンサーが中で腐ってボロボロ…
それの修理にスプリングフック引っ掛けたりスライドハンマー引っ掛けたりして悪戦苦闘しましたが…
お気に入りのスプリングフック破損‥(T_T)
オーナーさんに相談して固着箇所をカットして良いか確認を取りカットして新しくサイレンサーを装備して完了
各部チェックして車検準備もOK
なので明日は午前中車検で午後から他県登録に走る予定
終日留守となる感じですのでよろしくおねがいします。