木曜が祭日なので変則的に本日車検
輸入新規の予備検査で車両もノーマル
整備もしたし楽勝
ラインもさくっと
完了し後はサイズはかって~
と
思いきや…
『音量も計測させて下さい』
え?
見るからにノーマルだし静かじゃん
まぁいいやと計測入ると…
計測する回転数がこのエンジンのメーカー資料から算出した規定でだと最高回転数の75%の時に99dbとのこと
ってことわ…
5000回転だから3750回転時に99db
マジか…
なんとなくダメな気がしてきた(¯―¯٥)
規定で
5000回転の車両までは75%
5001回転からのものは50%
とのことで2500回転と3750回転じゃぁ偉い違い…
案の定誤差はあるとは思うけど100.1dbとかそのへんばかりで結果
『不合格』
一応この純正エキゾーストは(A)特性で80dbって書いてあるし加工も全くしていないんだけど実測してダメならしゃーないですし、あんまり何度も計測しても無負荷で回転上げまくるってエンジンにとって不安なので店に戻って修理というか改善してリベンジ
とはいっても
距離的にはなかなか遠いので戻って作業してリベンジも時間的にワンチャンしかない
店でも計測して
数値的にはクリアしてますが接触式タコメーターがいまいち信用できない回転数を示してるので不安は拭いきれないまま対策できそうなパーツなども積み込んでリベンジ
陸運局に戻って測定ラインにて再検査
さくっと対応していただけまして計測後無事合格
検査員さん方、忙しい中お手間かけました~m(__)m
結局1ラウンド入りしたものの半日どころか1日作業に近かった…
持ち込み車検はイレギュラーも多いですが、いろいろと勉強になるし何よりも国の検査機関でしっかりと車検通していますのでオーナーさんにとっては車両自体も安心できますよね。
当店は運輸局認証工場なので継続車検に関しても基本的にはすべて国の検査機関である陸運局に持ち込んで検査を実地していますので車両購入やなどに関しても安心していただけるかと思います。
2/13土曜日は車両納車で遠方に出てしまうので夕方16:00までの営業とさせていただきます
オイル交換などの簡易クイック作業予定に関しては15:00までをラストオーダーとさせていただきますのでよろしくおねがいしますm(__)m
(お知らせ)
今月から来月にかけて陸運局の登録や車検など混雑するシーズンとなります
当店は運輸局認証工場のため陸運局に持ち込み1台1台検査しているので整備など含め民間車検に比べお時間頂いておりますので…
車検のご依頼は作業内容や入出庫などの段取りも有りますのでお早めのご連絡ください