木曜作業集中日
という事で
本日黙々と作業に没頭しておりました。
キャンプにツーリングに大活躍してくれる愛用のカシオが光を欲していたので明るいところに持っていって充電
アメリカ行ったりするときも日本時間も共に表示してくれるのでとても便利なのですがなんと言ってもこのコロナで全く行けれませんので悶々としちゃいますねこいつを見ると(T_T)
昨日機関まで組み上げたFLHの続きを作業してエンジン始動
やたらと不安定なのでいろいろとチェックするとどうやらインテークからバンドが緩んで二次エア吸ってるっぽいのでそちらを対処して微調整
安定しましたね
それからは近所をウロウロとしながらトランスの調子をチェック
悪くない感じですね
というかかなりスムース
温まってくると微妙にクラッチの切れが悪くなって来たので店にもどってそっちも対処
いい感じになりましたが、安定性やメンテナンス性など今後を考慮してオーナーさんにプロクラッチをおすすめしたところ装着する流れになりました(^o^)
一時期はリベラプリモがドタバタしてたので今後が危ぶまれていたクラッチですが、今は純粋な血統で再生産されてますので今後も安心ですね
性能は自分のエボでも長年使ってますがお墨付きな感じでスパっと切れてスパっとつながる頼もしいクラッチです
ジャダなども出たことないしオススメです
( ̄ー ̄)
ということで部品到着までしばしお待ちくださいませ。
その後は計算書作ってデスクワーク終わらせてから
目下こっちを作業中
こちらも完成近し!
これら出荷したら作り物に専念して止まっちゃっている大物の仮組みを一台一気に進めたいと思います。
集中力の必要な作業となり予定外で手を止めれない為、急なクイック作業は対応できない可能性がありますことご了承ください。
(絵画や工作して没頭してる最中に手を止めて全く違うことやるような感覚と思っていただければわかりやすいかと…)
さぁ明日ダイナをなんとか仕上げちゃいますかね!
イレギュラーとか起きないといいけど…(^_^;)
(お知らせ)
車検予約等混雑シーズン到来で早めの入庫予約をお願いしておりましたが現時点で作業中の車両、修理、車検などのご依頼で埋まっており3月いっぱいもしくは作業内容やパーツ納期等で4月中頃まで預りもしくは預かりになりそうな入庫できません…m(__)m
遠方からも多数修理依頼等頂いておりますが車検シーズンだけになんとも避けられなくご迷惑おかけします
尚カスタム製作等時間のかかるものに関しましては今予約頂いているものの目処がつくまで新規受注をストップさせていただきますのでご理解の程よろしくおねがいしますm(__)m
店主